| Home |
2008.11.25
Sankaku Complex

とあるかたにPIXIVで教えていただきました。こんなサイトが!
外国の日本でのオタクニュースを紹介するサイトなんですかね?画像掲示板? しかしなぜ?
Sankaku Complex
記事の内容:
Whatever the content of these doujinshi (Kanokon perhaps), it seems the illustrator of this image regards it as likely being of great interest to the young loli patrons.
Not sure as to the source, so if you happen to know you can doubtless aid many by sharing.
訳(間違ってるかも):
これらの同人誌の内容(もしかしたらかのこん)がなんであろうと、このイラストの絵師はその同人誌を、若いロリのお客にとって大いに興味あるものと見なしている、と思われる。
ソースが確かじゃないので、知ってる人は教えてくれるとすごい助かる。
かのこんwwwwwなぜwwwwwww
スポンサーサイト
2008.11.25
イラストのおしごと

11月29日発売の「月刊ビタマン」1月号の読者コーナー「ビタミンパーティ!」の
タイトルイラストカットを描いておりますー。
当社比ちょい巨乳っ。↑はラフの一部です。
今月はクリスマスのイメージです。
もう冬かー。早っ、時の流れ早っ。
ちなみにビタマンは竹書房さんから出ている月末発売のコンビニ誌です。
なのでテープがとまっていますよ。
カットは今後数ヶ月ほど描かせていただける予定です。どきどき。
・そろそろブログでもクジラックスの名前を使ってみようかなぁ。
こんにちは、クジラックスです。
あ、慣れてる人はいつも通りイカ川と呼んでくださって構いませんので。
むしろ貧乏デブ野郎とかオナニーイカ太郎とかでもいいですよ。ぞくぞくぅ。
・去年の今頃は憂鬱だったなーとふと思い返しました。
卒制とか残ってた授業もサボりがちで気持ちが追い詰められる一方で…
とりあえずやればいいっていう簡単な解決法が何故かできないダメループな感じ。
今もあいかわらず変わってないですけど。
4年生のみんながんばれ?!
・たかみちさんのLO表紙画集はみんなも買えばいいと思います。
ではでは。
2008.11.22
描
ようやく、ネーム修正を出しました。
「2週間=半月」だってことに最近気づきました。ああ死にたい。
ぜってぇ負けねぇというには行動がともなっておらず…
本当は「ぜ」の時ぐらいに何か達成したかったんですけど。
自分の怠慢具合を思うと先行き不安です…
まだ何も始まっていないのに、なんでこんな反省会モードなんだー。
ノン気な体力?!
◎今週の名言◎
「俺はデザイナー」/稲葉(GANTZ)
何その新情報wwwどうでもいいしwww
最近GANTZ急展開ですね。カタストロフィの戦い?をやって終わるのかなぁ。
いろんな国の観光地で戦ったりして40巻行くと思ったけど、30巻ぐらいで終わるのかも??
「2週間=半月」だってことに最近気づきました。ああ死にたい。
ぜってぇ負けねぇというには行動がともなっておらず…
本当は「ぜ」の時ぐらいに何か達成したかったんですけど。
自分の怠慢具合を思うと先行き不安です…
まだ何も始まっていないのに、なんでこんな反省会モードなんだー。
ノン気な体力?!
◎今週の名言◎
「俺はデザイナー」/稲葉(GANTZ)
何その新情報wwwどうでもいいしwww
最近GANTZ急展開ですね。カタストロフィの戦い?をやって終わるのかなぁ。
いろんな国の観光地で戦ったりして40巻行くと思ったけど、30巻ぐらいで終わるのかも??
2008.11.18
け
前回に引き続き、昔の漫画をアップしました。
まぁ黙々とスキャンしたりして、現実逃避していただけなんですけど。
・サッチとユーリのちきゅう★おんだんか。
↑モエコロジーより前のもの。
エコロジーに興味を持ち始めた頃ですね。青いです。
・仲間はずれとお嬢様と人造人間。
・ラサツ
・戦わない君の歌
・君と僕の第一次オシャレ大戦
・車上生活
↑大学の時のもの。短いのばかりです。
多分もう本で見てる方がほとんどだと思うので
そんな方は華麗にスルーしてください;
まぁ黙々とスキャンしたりして、現実逃避していただけなんですけど。
・サッチとユーリのちきゅう★おんだんか。
↑モエコロジーより前のもの。
エコロジーに興味を持ち始めた頃ですね。青いです。
・仲間はずれとお嬢様と人造人間。
・ラサツ
・戦わない君の歌
・君と僕の第一次オシャレ大戦
・車上生活
↑大学の時のもの。短いのばかりです。
多分もう本で見てる方がほとんどだと思うので
そんな方は華麗にスルーしてください;
2008.11.13
ね
秋のコミティアが週末にあるようですね。
しばらく参加しなそうなので、手元にデータがあった以前コミティアで出した
コピー本「さよならモエコロジー」をアップしました。
読んでない方はよろしかったらどうぞ。自分の中ではめずらしい絵柄です。
こちら
余談
TAGROさんの「マフィアとルアー」という漫画をちょっと意識した、ような。
2つの話を混ぜるところとか…しかし遠く及ばずです。
あとやはり尊敬する先輩イクヰロンさんの絵の影響も受けたような気がします。
武田君の苗字はエコロジー懐疑派の武田邦彦教授からとりました。
そういや夏ごろエコの24時間テレビみたいのやってたなぁ。見なかったけど。
思ったよりもこのブームは長いのかなぁ。
一応、まなでし!の前にこの漫画を描いていたので、
これによって低等身を描くことに興味が沸き、
ロリを描くきっかけになったような気がします。
そういや突然ロリを描き始めたきっかけとか理由は他にもたくさんあったのですが
全体的に気持ち悪いので言わないでおきます。
しばらく参加しなそうなので、手元にデータがあった以前コミティアで出した
コピー本「さよならモエコロジー」をアップしました。
読んでない方はよろしかったらどうぞ。自分の中ではめずらしい絵柄です。
こちら
余談
TAGROさんの「マフィアとルアー」という漫画をちょっと意識した、ような。
2つの話を混ぜるところとか…しかし遠く及ばずです。
あとやはり尊敬する先輩イクヰロンさんの絵の影響も受けたような気がします。
武田君の苗字はエコロジー懐疑派の武田邦彦教授からとりました。
そういや夏ごろエコの24時間テレビみたいのやってたなぁ。見なかったけど。
思ったよりもこのブームは長いのかなぁ。
一応、まなでし!の前にこの漫画を描いていたので、
これによって低等身を描くことに興味が沸き、
ロリを描くきっかけになったような気がします。
そういや突然ロリを描き始めたきっかけとか理由は他にもたくさんあったのですが
全体的に気持ち悪いので言わないでおきます。
2008.11.10
ぇ
・イラスト無事提出ーー。
ふう…
1カットだから1日で何とかなると言えど初回から締め切り当日提出は危なっかしいなと思いました。
とか言ってきっと今後もそんなかんじだったりして…。
印刷にうまく出てるといいなあ。
データと印刷の関係がいまだ把握できておらずもどかしいです。
・TSUTAYA半額クーポンきたー(初)
ラッドウィンプスのアルバムの3と4、
ナンバーガールのベストを借りました。
・たかみちさんのLO表紙画集は皆も買えばいいと思います(2度目)
ふう…
1カットだから1日で何とかなると言えど初回から締め切り当日提出は危なっかしいなと思いました。
とか言ってきっと今後もそんなかんじだったりして…。
印刷にうまく出てるといいなあ。
データと印刷の関係がいまだ把握できておらずもどかしいです。
・TSUTAYA半額クーポンきたー(初)
ラッドウィンプスのアルバムの3と4、
ナンバーガールのベストを借りました。
・たかみちさんのLO表紙画集は皆も買えばいいと思います(2度目)
2008.11.05
☆

はわわ…もう11月だよぉ…寒くなってきたよぉ…
仕事の近況
・アシスタントはそろそろ2ヶ月たちましたね。
何とか続けられています。とてもよい職場です。
仕事は慣れてきた気もするけど、
如何せんまだ作業が遅いので気をつけなきゃと思います。
・雑誌向けの漫画は、ネームの追加修正などをしています。
とりあえず全ボツじゃなくて良かったです。
8月の持ち込み後、かなりちんたらやってしまっただけに今後はちゃんとしないとなぁ。
あれからもう3ヶ月たっているとは。早いなぁ。
アシスタントをはじめて自分の時間が減ったってのはもちろんあるけど、
生活費が何とかなっていることで結構安心してしまっていました。
いけないいけない、別に貯金増えてないし。
12月中に完成したいなぁ…(本当は11月中が良かったけど)
・別件のカットの仕事はラフを提出したりしているところです。
予定通りなら月末発売の雑誌に載るそうです。
日常生活の近況
・ネームをサイゼリアで長時間やっていたり、コンビニ食を多用したりと、
ほとんど自炊をしなくなってしまいました。
食費使いすぎです。太ってきてます。食いすぎもやる気がなくなる深刻な原因ですね。
先日「よーしこれからがっつりネームやるぞー」ってサイゼに行って
最初に腹ごしらえのつもりで大盛りパスタ食べたら
「あー食ったーやる気出ねー無理無理」ってなって
ものの15分で店を出たりしたときはさすがに自分が嫌になりました。
まぁよくあることなんですけど。
・ここに書かない方が良さそうな恥ずかしいこととか弱音とか黒い話を
ネットの辺境で友達と話したりしています。
ていうかメールでいいじゃないかと最近思いました。
・TV見れるようになったけど映り悪くてあんまりみてませんねぇ;

2008.11.05
★
お久しぶりです。イカ川です。
3日に、ヤンデレオンリーイベント「病み鍋PARTY3」に参加してまいりました。
場所は川崎市産業振興会館。
この日は各地で色んなイベントが行われていたようですね。
急遽まつたけさんと一緒に行きました。

「空鍋」(←分からない人はググろう)が祭られているヤンデレ神社w
空鍋については前回のアフターイベントのじゃんけん大会でGETした人が
今回返還するというカオスすぎる儀式がありましたw

表紙を担当したカタログを手に入れました! ほおお印刷物!
一見同人誌でした。これが自分の新刊だったらなぁ…なんて。
本は出せなかったのでペーパーみたいなものを配りました。
何かティア、サンクリ、病み鍋と3連続で新刊出してないとか意味不明ですね。
何のためのサークル参加なのだ…同人活動はしばらく自重です。

このようなポスターにもなっていました。(何故かガチャピンが。)
嬉しいことに頂いちゃいました。

ヤンデレおみくじがありました。
本当はお賽銭入れて空鍋のお玉を回してから取るものらしいのに勝手に取ってしまった!
楓様に呪われるぅううう!!!!ごめんなさいいいいっ!!!
僕は大癒(大吉) まつたけさんは大病(大凶)

らくがきコーナー。マジックは赤と黒のみです。
置いてあったヤンデレ仕様のピンキーストリートがめちゃくちゃ可愛かったです。

アフターイベントのじゃんけん大会の景品一覧。
サークルさんの描いた色紙とかポスターとかヤンデレグッズ各種です。
都合で途中で帰ってしまったので大会の様子を見れなくてちょっと残念。

(ちょっと見えにくいけど)僕はこんなのを描きました。
カタログの絵はリアルよりだったのに可愛い系になってしまった。
何か絵が安定しないなぁ。
あ、別件でも色紙もらってくださった方ありがとうございました!
オンリーイベント初体験でした。というかコミティア以外初サークル参加。
急遽参加でしたけど、新鮮な体験ができてよかったです。
スタッフ・参加者の皆様お疲れ様でした!
↓はカタログ表紙のイラストです。

3日に、ヤンデレオンリーイベント「病み鍋PARTY3」に参加してまいりました。
場所は川崎市産業振興会館。
この日は各地で色んなイベントが行われていたようですね。
急遽まつたけさんと一緒に行きました。

「空鍋」(←分からない人はググろう)が祭られているヤンデレ神社w
空鍋については前回のアフターイベントのじゃんけん大会でGETした人が
今回返還するというカオスすぎる儀式がありましたw

表紙を担当したカタログを手に入れました! ほおお印刷物!
一見同人誌でした。これが自分の新刊だったらなぁ…なんて。
本は出せなかったのでペーパーみたいなものを配りました。
何かティア、サンクリ、病み鍋と3連続で新刊出してないとか意味不明ですね。
何のためのサークル参加なのだ…同人活動はしばらく自重です。

このようなポスターにもなっていました。(何故かガチャピンが。)
嬉しいことに頂いちゃいました。

ヤンデレおみくじがありました。
本当はお賽銭入れて空鍋のお玉を回してから取るものらしいのに勝手に取ってしまった!
楓様に呪われるぅううう!!!!ごめんなさいいいいっ!!!
僕は大癒(大吉) まつたけさんは大病(大凶)

らくがきコーナー。マジックは赤と黒のみです。
置いてあったヤンデレ仕様のピンキーストリートがめちゃくちゃ可愛かったです。

アフターイベントのじゃんけん大会の景品一覧。
サークルさんの描いた色紙とかポスターとかヤンデレグッズ各種です。
都合で途中で帰ってしまったので大会の様子を見れなくてちょっと残念。

(ちょっと見えにくいけど)僕はこんなのを描きました。
カタログの絵はリアルよりだったのに可愛い系になってしまった。
何か絵が安定しないなぁ。
あ、別件でも色紙もらってくださった方ありがとうございました!
オンリーイベント初体験でした。というかコミティア以外初サークル参加。
急遽参加でしたけど、新鮮な体験ができてよかったです。
スタッフ・参加者の皆様お疲れ様でした!
↓はカタログ表紙のイラストです。

| Home |