fc2ブログ
「クジラックス 同人」で検索してくださる方がそれなりにいるようなのですが、
僕の同人暦はというと主に「コミティア」ってイベントに何度か参加したぐらいで、
しかもエロくない漫画(というかサイト内の漫画コーナーに載せてるやつ)しか出してないので
何の期待にも添えそうにありません、すみません。


そんな感じなのでこの機会に昔の漫画をあげようかと思いました。
→「お守りはカッター。」http://www.geocities.jp/quzilax/new/c_om.html
(若干痛々しい話なので注意)
ヤンサンでは賞をいただいただけで掲載はされてませんです。
ああ台詞とかモノローグが何かもういろいろと…!
当時描きながら憂鬱に陥ってしまったけどこれのおかげで今の状況があったりするので
複雑な気分になる漫画です。
スポンサーサイト



また中途半端なタイミングで。

LO2作目でした。


前回が結構勢い任せな感じだったので、
今回はもうちょっと落ち着いたものをと思いながら描きました。
「とりあえずおしっこは落ち着いて飲もう。」と! そこなの?
2009.06.28 アクセス
何かここ一ヶ月くらいで3回ぐらい?サイト訪問数が伸びてた時があったっぽいのですが、
余裕で更新放置してしまいました。

こういうときに絵をあげられるような甲斐性がほしいです。

あ…らぶいずぶらいんどのAAが作られたらしくてびっくりです。
どなたが作ったのですか?

もしかしてお母さん?

お母さん何してるの?

そんな局所的殺那的ノリに乗じて制作速度があがればいいのですが…人生そううまくいかない!

最近燃費の悪い生活している気がします!
お久しぶりです。
ネーム、ネームはですね、進んでないです。
来週こそ…!


「遅筆」って何となく机に向かい悩みながら
じっくり絵を描いては消ししながら
こだわって作業してるようなイメージでした。
が、現実は、机に一向に向かわず
ひたすら携帯をカチカチいじってるような状態だったりするのです、
少なくとも自分は。

「遅筆」も「寡作」もカッコいい響きで参ります…