| Home |
2010.11.25
9mmパラベラムバレット
枠線引き中です。
コマ割りを変更するところもあるので一々中断してしまいます。
・9mmパラベラムバレット(英語は面倒なのでカタカナで;)のアルバムを借りました?。
1番新しいやつ?
「命ノゼンマイ」が入っているやつです。
実は以前youtubeで何曲か試聴した時は、
あんまりピンと来なかったんですけど、
改めて聴いたらめちゃくちゃカッコいいですね!
声がまっすぐにカッコいい。
なんだろこの声。
今までロキノン系?でこんなタイプの声質のバンドいましたか?
そんな詳しくないですけど、ロキノン系のバンドは、しゃがれたりハスキーだったりぼやっとしてたりと、ひねくれた歌い方をしている印象です。
そんな中、この声のまっすぐさは逆に珍しい気がします。
曲も何とも形容しがたい。ギターがすごい気がする。
歌詞はビジュアル系よりかな?
何だか今まで聴いたことのないタイプのカッコよさで、新鮮な気分になりました。
コマ割りを変更するところもあるので一々中断してしまいます。
・9mmパラベラムバレット(英語は面倒なのでカタカナで;)のアルバムを借りました?。
1番新しいやつ?
「命ノゼンマイ」が入っているやつです。
実は以前youtubeで何曲か試聴した時は、
あんまりピンと来なかったんですけど、
改めて聴いたらめちゃくちゃカッコいいですね!
声がまっすぐにカッコいい。
なんだろこの声。
今までロキノン系?でこんなタイプの声質のバンドいましたか?
そんな詳しくないですけど、ロキノン系のバンドは、しゃがれたりハスキーだったりぼやっとしてたりと、ひねくれた歌い方をしている印象です。
そんな中、この声のまっすぐさは逆に珍しい気がします。
曲も何とも形容しがたい。ギターがすごい気がする。
歌詞はビジュアル系よりかな?
何だか今まで聴いたことのないタイプのカッコよさで、新鮮な気分になりました。
スポンサーサイト
2010.11.24
原稿突入?
ウシジマくん今週休みでした!
・コンテは何とか通りました。
結局2ヶ月半ちょいかかってしまいました。前回と大して変わらなかったです…
明日から原稿に入ります。
前回は原稿に7ヶ月かかっていたので
流石にこれには勝てるだろう!
目標は1月中に完成です。
そしたら2月売りのLOに載せてもらえます。
そしたら5ヶ月振りです。
・コンテは何とか通りました。
結局2ヶ月半ちょいかかってしまいました。前回と大して変わらなかったです…
明日から原稿に入ります。
前回は原稿に7ヶ月かかっていたので
流石にこれには勝てるだろう!
目標は1月中に完成です。
そしたら2月売りのLOに載せてもらえます。
そしたら5ヶ月振りです。
2010.11.21
コンテ追加分提出ー
コンテ追加分も何とかアシスタント行く前に出せました…
良かった?。
何日か前のブログで、
「コンテ」を「コンテスト」と書いていました。
携帯の予測変換ゆえのミスです…。
良かった?。
何日か前のブログで、
「コンテ」を「コンテスト」と書いていました。
携帯の予測変換ゆえのミスです…。
2010.11.20
コンテ提出?
コンテを提出しました。
打ち合わせをして2p追加することになりました。
38pって!
でも方向性は定まった感じなので明日には出せそうかな?。
時間はかかったけどまだ飽きてない、というか心変わりしてないので
(「学祭ぬけて」はコンテ終了時点で既にモヤモヤしてました…)
このまま原稿も頑張りたいですね?。
打ち合わせをして2p追加することになりました。
38pって!
でも方向性は定まった感じなので明日には出せそうかな?。
時間はかかったけどまだ飽きてない、というか心変わりしてないので
(「学祭ぬけて」はコンテ終了時点で既にモヤモヤしてました…)
このまま原稿も頑張りたいですね?。
2010.11.19
ドラマウシジマくん6話
見ました?。
先週がドラマ前半戦の山場だった感じで、
今週は後半戦の始まりといった感じでした。
アンナがようやく話に絡んできて良かった?。
モコも小堀と絡めてきて良い良い。(原作だと出会いカフェの女の役割です。)
原作の風俗編のラスト通りには行くのかなあ。
ドラマでは若い女くんと楽園くんが似た感じのオチをやってしまったけれど。
瑞樹の預金盗まれるオチもなかなかバッド過ぎるのでドラマでは変えてくるのかも知れません。
で、鬱井キターーー!!?
と思ったら、瑞樹のストーカーでしたw
でもお茶を真っ先に飲むとこは好きなエピソードだったので映像で見られて良かったです。
確かにあれはムカつきますねw
ムカつくといえば板橋のクズっぷりがなかなかでした。
原作よりムカつくかも。
小堀の会社のシーンは見ていて辛くなってしまいますね。
ストレスに苛まれてる表情がもう…
会社員の方、心から尊敬しますよ。
鷺崎社長、原作の見た目も再現しつつ、
原作以上に魅力的なキャラしてるなー。
そんな感じで、来週も楽しみです。
先週がドラマ前半戦の山場だった感じで、
今週は後半戦の始まりといった感じでした。
アンナがようやく話に絡んできて良かった?。
モコも小堀と絡めてきて良い良い。(原作だと出会いカフェの女の役割です。)
原作の風俗編のラスト通りには行くのかなあ。
ドラマでは若い女くんと楽園くんが似た感じのオチをやってしまったけれど。
瑞樹の預金盗まれるオチもなかなかバッド過ぎるのでドラマでは変えてくるのかも知れません。
で、鬱井キターーー!!?
と思ったら、瑞樹のストーカーでしたw
でもお茶を真っ先に飲むとこは好きなエピソードだったので映像で見られて良かったです。
確かにあれはムカつきますねw
ムカつくといえば板橋のクズっぷりがなかなかでした。
原作よりムカつくかも。
小堀の会社のシーンは見ていて辛くなってしまいますね。
ストレスに苛まれてる表情がもう…
会社員の方、心から尊敬しますよ。
鷺崎社長、原作の見た目も再現しつつ、
原作以上に魅力的なキャラしてるなー。
そんな感じで、来週も楽しみです。
2010.11.18
コンテ終わったはず
コンテ終わりましたー。
でもバラバラに描いてったので前後のつながりが微妙なとこを調整するようです。
きっと明日には提出できる!はず!
ファミレスとはしばらくお別れです。
自分の場合、携帯を持たずにファミレスへ行くことが重要なんだと今回気づきました。
ネット見始めてしまうのがよくない。
今日編集長から電話入ってましたけど…;
でもバラバラに描いてったので前後のつながりが微妙なとこを調整するようです。
きっと明日には提出できる!はず!
ファミレスとはしばらくお別れです。
自分の場合、携帯を持たずにファミレスへ行くことが重要なんだと今回気づきました。
ネット見始めてしまうのがよくない。
今日編集長から電話入ってましたけど…;
2010.11.13
嘘喰い
コンテ後4ページぐらい!
エロシーン中に「エロくないモノローグ」を入れるのが難しいです。
話がまとまって効果的な気もするし、すっごい邪魔な気もします。うーん、わけわかめ酒…。
・ヤングジャンプでやってる「嘘喰い」、
ずっと「うそくい」だと思ってましたよ!
「うそぐい」なんですね!
「ツイッターで漫画家さんがどうのこうの」という記事より
僕はそっちの方が衝撃でした…。
たまに立読みしてる程度なので後でちゃんと通して読みたいなー。
「『嘘喰い』のキャラ、みんな上見すぎ!」っていう個人的に面白いと思っているギャグを使う場所がないです…。
エロシーン中に「エロくないモノローグ」を入れるのが難しいです。
話がまとまって効果的な気もするし、すっごい邪魔な気もします。うーん、わけわかめ酒…。
・ヤングジャンプでやってる「嘘喰い」、
ずっと「うそくい」だと思ってましたよ!
「うそぐい」なんですね!
「ツイッターで漫画家さんがどうのこうの」という記事より
僕はそっちの方が衝撃でした…。
たまに立読みしてる程度なので後でちゃんと通して読みたいなー。
「『嘘喰い』のキャラ、みんな上見すぎ!」っていう個人的に面白いと思っているギャグを使う場所がないです…。
2010.11.12
漁サン
コンテ後6ページ!
・「漁サン」という漁業関係の人が履いてる今年の夏ちょっと話題だったサンダルを履いてるんですけど、
履き始めは痛くてこれ本当に流行ってるのかと疑いました。
今は慣れましたけど。
いい加減サンダルは寒いかな…変な人っぽいし…ちょっと出かけるには楽で仕方ないんですけどねー。
・「漁サン」という漁業関係の人が履いてる今年の夏ちょっと話題だったサンダルを履いてるんですけど、
履き始めは痛くてこれ本当に流行ってるのかと疑いました。
今は慣れましたけど。
いい加減サンダルは寒いかな…変な人っぽいし…ちょっと出かけるには楽で仕方ないんですけどねー。
2010.11.10
ドラマウシジマくん5話
見ましたー。
今までで一番盛り上がった回な気がします!
ヤミ金狩りとの決着…いつも止めに入ったりしてる女の人が殴るのが良かったです。
毎週必ずあるセクハラ発言に対して言葉を返さないのは演出なんでしょうか?面白いですけど。
小堀と板橋はいいキャラですねー。
小堀のうだつのあがらない感じと板橋の調子いい感じがよく出ていました。
瑞樹の客。
太ってる方は常に輝いてますけど、今週は太ってない方が最高に輝いてました。
メールでカッコいいこと言いいつつ母親にジーンズ洗われてキレてるシーンが頭から離れません。
脇キャラが名演技なだけに気になってしまったのですが、
瑞樹はもっと怖いくらい叫んで欲しかったかなあ。
後、アンナのドラマ内での宙ぶらりん感が気になります。
そして次回の展開が面白そう!いい引き!
原作のアンナの彼氏の役割がここで出てくるとは。
楽しみです!
今までで一番盛り上がった回な気がします!
ヤミ金狩りとの決着…いつも止めに入ったりしてる女の人が殴るのが良かったです。
毎週必ずあるセクハラ発言に対して言葉を返さないのは演出なんでしょうか?面白いですけど。
小堀と板橋はいいキャラですねー。
小堀のうだつのあがらない感じと板橋の調子いい感じがよく出ていました。
瑞樹の客。
太ってる方は常に輝いてますけど、今週は太ってない方が最高に輝いてました。
メールでカッコいいこと言いいつつ母親にジーンズ洗われてキレてるシーンが頭から離れません。
脇キャラが名演技なだけに気になってしまったのですが、
瑞樹はもっと怖いくらい叫んで欲しかったかなあ。
後、アンナのドラマ内での宙ぶらりん感が気になります。
そして次回の展開が面白そう!いい引き!
原作のアンナの彼氏の役割がここで出てくるとは。
楽しみです!
2010.11.07
♪人に優しくされたとき、自分の小ささを知りました♪
コンテは昨日今日はちょいちょい進みました。
終わる見通しが立ったと思われます(政治家的曖昧発言)。
そういや最近政治とか外交問題とか耳には入っても全然興味に至らないですねーいいのかなー。
・先日サイゼでコンテ中、ペンを落としてしまったら、目の前を歩いていたチャラいお兄さんが拾ってくれました。
また別の日近所で祭りをやっていて、歩きながら気付かずペットボトルを落としてしまったら、少年が拾ってくれました。
僕が落としすぎなのは置いといて、みんな優しいなー、社会温かいなーと思いました。
・メガネの鼻当てがもげたので、買い換えました。
最近のメガネやすいですねー。
乱視も強い薄型レンズ込みで1万ぐらいって。
しかも頼んで30分足らずで完成って。
小学生の頃初めて買った眼鏡は確か3万円ぐらいでした。
ボリすぎだろう。
当時高価な眼鏡を買わせてしまったことに罪悪感を感じて半泣きしたのを覚えてます。
あ、こないだのブログで間違ったことを書いてしまいました。
読み返したら「ザ・ワールド・イズ・マイン」の冒頭の方の「三百六十五歩のマーチ」は
キャラが歌ってるんじゃなくて、カーラジオから流れている曲でした。
来週こそ終わらせるぞー。
終わる見通しが立ったと思われます(政治家的曖昧発言)。
そういや最近政治とか外交問題とか耳には入っても全然興味に至らないですねーいいのかなー。
・先日サイゼでコンテ中、ペンを落としてしまったら、目の前を歩いていたチャラいお兄さんが拾ってくれました。
また別の日近所で祭りをやっていて、歩きながら気付かずペットボトルを落としてしまったら、少年が拾ってくれました。
僕が落としすぎなのは置いといて、みんな優しいなー、社会温かいなーと思いました。
・メガネの鼻当てがもげたので、買い換えました。
最近のメガネやすいですねー。
乱視も強い薄型レンズ込みで1万ぐらいって。
しかも頼んで30分足らずで完成って。
小学生の頃初めて買った眼鏡は確か3万円ぐらいでした。
ボリすぎだろう。
当時高価な眼鏡を買わせてしまったことに罪悪感を感じて半泣きしたのを覚えてます。
あ、こないだのブログで間違ったことを書いてしまいました。
読み返したら「ザ・ワールド・イズ・マイン」の冒頭の方の「三百六十五歩のマーチ」は
キャラが歌ってるんじゃなくて、カーラジオから流れている曲でした。
来週こそ終わらせるぞー。
2010.11.06
ドラマウシジマくん4話
遅ればせながら4話観ました。
風俗編はお色気要員として小出しなのか!
アンナのエピソードを若い女くんが代わりにやってしまったのでどうなるのかな…。
お刺身食べたいおばあちゃん、いい演技!
で、小堀と板橋キターー!
(ヤミ金狩りの人が言ったオリジナルっぽいセリフから、小堀登場に繋げる流れはワクワクしました。)
やっほーう!
原作と二人とも似てないけどこれはこれでいいかも!
サラリーマンくん編も、主人公自体はヤミ金ほぼ関わらないですけど、
家庭を持つ営業マンの鬱な感じを丁寧に描いていて、
ウシジマ君が何かの漫画の賞をとったのはこのシリーズ(とフリーターくん編)があったからかなあと思ったりします。
フリーターくん編はドラマ1話のバイトくんとかぶるからドラマでは無しかなあー。
泣けるんですけどね!
風俗編はお色気要員として小出しなのか!
アンナのエピソードを若い女くんが代わりにやってしまったのでどうなるのかな…。
お刺身食べたいおばあちゃん、いい演技!
で、小堀と板橋キターー!
(ヤミ金狩りの人が言ったオリジナルっぽいセリフから、小堀登場に繋げる流れはワクワクしました。)
やっほーう!
原作と二人とも似てないけどこれはこれでいいかも!
サラリーマンくん編も、主人公自体はヤミ金ほぼ関わらないですけど、
家庭を持つ営業マンの鬱な感じを丁寧に描いていて、
ウシジマ君が何かの漫画の賞をとったのはこのシリーズ(とフリーターくん編)があったからかなあと思ったりします。
フリーターくん編はドラマ1話のバイトくんとかぶるからドラマでは無しかなあー。
泣けるんですけどね!
2010.11.05
「破」と「TWIM」
今更「エヴァ破」を観ました。
動きすごい!使徒がかっこいい!
挿入歌はちょっと笑ってしまったけど印象深かったです。
「ネブカドネザルの鍵」は「お前謎のキーワード言ってオタク釣りたいだけじゃん!」みたいな気持ちになりました(いい意味で)。
新井英樹先生の「真説 ザ・ワールド・イズ・マイン」を読みました。
悪党2人の車の旅、と噂に聞いていたのでいつか読もうと思っていて、先日秋葉原に行って買ってきました。
道徳観を問うような内容と残虐描写が露骨なのとスケールがでかいのと取りまく社会・人物のディテールが細かくて凄すぎました。
偶然なのか「エヴァ破」も「ザ・ワールド・イズ・マイン」も冒頭の方でキャラが「三百六十五歩のマーチ」を歌っていました。
そんなことをしてしまってコンテを放置してしまいましたとさ…。
動きすごい!使徒がかっこいい!
挿入歌はちょっと笑ってしまったけど印象深かったです。
「ネブカドネザルの鍵」は「お前謎のキーワード言ってオタク釣りたいだけじゃん!」みたいな気持ちになりました(いい意味で)。
新井英樹先生の「真説 ザ・ワールド・イズ・マイン」を読みました。
悪党2人の車の旅、と噂に聞いていたのでいつか読もうと思っていて、先日秋葉原に行って買ってきました。
道徳観を問うような内容と残虐描写が露骨なのとスケールがでかいのと取りまく社会・人物のディテールが細かくて凄すぎました。
偶然なのか「エヴァ破」も「ザ・ワールド・イズ・マイン」も冒頭の方でキャラが「三百六十五歩のマーチ」を歌っていました。
そんなことをしてしまってコンテを放置してしまいましたとさ…。
| Home |