fc2ブログ
2011.01.30 嫉妬
来週は原稿は休んで(いつもと大して変わらないけど)、実家に帰ります。


・最近かわいいジュニアアイドルとか子役の子を見ると、
嫉妬なのかなんなのかムカついてしまって、
「早く歳とって珍しくも何ともなくなれ!業界に埋没しろ!」みたいな気分になってしまいます。

やっぱ未だに「成長していくのが悲しい」って気持ちが芽生えません。
単にアイドルとかにハマったことがないからかなー。

最近少女に恐怖とか憎悪とか嫉妬とかが入り交じった陰鬱な気分を抱いてしまいます。
休め休め。
スポンサーサイト



2011.01.29 青色申告
24p了。後14p。
描く楽しさを思い出すのに毎度時間がかかるなあ…やれやれだ…なんとかなるなる。


・確定申告の話。
今度のやつはもう無理だけど、来年は青色申告とやらをやってみようかなあ。
どのぐらい得なのかよくわからないけど、去年の県民税とか国保の金額にショックを受けた記憶があるので、あれを抑えられるのならありがたいです。

2011.01.28
現在22p終わりました…!

髪も切りました。
2011.01.27 スーツ
原稿、2月中に終わるのも無理かもしれないです、何かもうすみません;
自分の中に「急ぐ」という意識が欠如しているなあ…
放棄さえしなければいつ完成してもいいと思っている…ああもうちゃんとして自分。



昔のスーツが着れないので新しいスーツを買いました。

20p取り込みました。(真実)
あと18p。やっと折り返した…予告に名前なくて良かった…。


・結婚式のムービーは見た感じムービーメーカーで何とかなりそうです!
タダで良かった。
効果音とかBGMの調達が面倒かなー無知だし。
業者のサンプルムービーを真似る感じでやってみよう。
2011.01.17 安請け合い
姉の結婚祝いに似顔絵を頼まれた…
のはまだ良いとして、

妹の結婚式での「漫画形式の馴れ初めムービー制作」を頼まれた…
業者だと10万ぐらいする模様。

漫画は描けるけど、問題はそれをムービーにすること…

FLASHで作ったりするようなのかなー
フリーソフトで済めばいいけど、
もしかしたら買ってFLASHの勉強をする羽目になるかもしれない…。
パワーポイントとかでいけたりするんだろうか。
簡単な3分ぐらいの紙芝居的なムービーなはずなんだけど…

あー安請け合い安請け合い。
式は5月なんでまだ先で良かった。
2011.01.14 鎌やん先生
17p取り込みました。
ズレズレだけど今月中に全部取り込みたいなあ…


・以前編集長と電話で打ち合わせ中に
「女の子に声をかけるだけとか盗撮をするだけの漫画読んでみたいですねー。
エロシーンなくてもそっちの方がよっぽどヤバい漫画な気がしますし、
突き詰めていくと文字だけのマニュアル的なものでもいいですよねー」とか
頭のおかしなことを話したら、

「『鎌やん』先生の漫画がそんな感じかも…」と紹介されたので、
参考にと『小さな玩具』と『アニマルファーム』を買いました。


・感想

…何かゴリラが解説しだしたぞ…!?
漫画と漫画の間にコラムがある…!?
最後に真面目な対談がある…!?

これは実際見ていただくのが1番なんですけど、
本当に色んな作品でゴリラが解説してるんですよ!
今まで見たことないタイプのロリ漫画だったのでかなり衝撃的でした。
(後にも先にもこのかただけなんでしょうか?)

マニュアル的な意味では『小さな玩具』収録の「少女調教講座」はまさにそれでした。

これは…ヤバかったですね…
少女と仲良くなりつつ性開発するというガチっぽい講座漫画なんですけど、
ドン引きですね…
ドン引きしつつ爆笑と興奮が入り交じってましたけど…
「この人実際…(ゴクリ」な気分というか、
フィクションて何?な気分になりました。


いやー自分の中でかなりのエポックメイキング(←言いたいだけ)ですよー
講座モノいいですね!
2011.01.13 あーあー
描きました。
ページ数は言えない…

とりあえず来月のLOに載るのは確実に無理になりました、すみません;
2011.01.12 TSUTAYAさんで
さだまさし、吉田拓郎、井上陽水のベストアルバム、
ケミカルブラザーズ、ダフトパンクのアルバムを借りました。

唐突に温故知新してみたい気分になったのです!
2011.01.09 休み終わり
休みが終わりました。

あらら…
2011.01.08 後1日
後1日!
明後日からアシ再開!
2011.01.06 後2日
冬休み後2日かあ…。
結構サボった日もあったなあ…。
今慌てているところです。


・戦場カメラマンの人、
モノマネする人は2人見たけど未だ本物を見たことがありません。
このまま見ず仕舞いかもしれない。

犬星先生の単行本『おにいちゃんが、すき。』収録の「みのりちゃんのおつかい」が大好きだーー!
ほのぼの展開なのにマンションの階段の踊り場でフェラは頭をしっかりホールドしててなぜか途中ぱんつを加えさせるという犯罪的な絵面だけど最後は男がパン屋でバイトしはじめるという完璧なバランスが好きだー!!
(新年の叫び)


あけましておめでとうございます。


・年末に編集長とお電話をしまして、今年こそ単行本出せるといいですねーな話になり
カラーも挑戦してみましょうと言われたので
急きょカラー用の8p漫画のコンテを描いていた年越しでした。
無事通ったので今ペン入れ中の漫画が完成したら次はカラー漫画だと思います。
しばらくCG描いてないんで行き当たりばったりになりそうですけど。

先々の妄想は楽しいなー。
目の前のことから目を背けられますからね!(ぉ
2011.01.01 だんしゃり
昔の記事を消しました。

僕は割りと自分の作品語りとか心情吐露みたいなものをよくブログ等に書いてきたんですけど、
単行本が出ると決まってからだんだんと
「作者が作品の外でベラベラ語るのは無粋なのでは…言い訳とか予防線多いし…」
とか思い始めてしまって、ちょっと前に昔のブログ記事をこっそりごっそり非公開にしてしまいました。
断捨利のような感じで。

昔から自分の中で「コレはこういうことを思って描いたんですよ」とブログで言いたいがために
わざわざ漫画を描いてるような、本末転倒なところがあって。
ちょっとならいいと思うんですけど、それでいい感じに燃え尽きちゃってたような。
なので今まで書いてた「○○について」みたいな記事はもうやめにします。

後、僕が仕事してないアピールをたびたびしていたのは、僕自身が読者として
「あの作家さんは何故最近描いてないんだろう。どうして書くの遅いんだろう。」と気になる人間なので、
「よし、僕はサボったときはサボった理由を書くぞ。これで読者も安心だ(!??)」と心がけていたのでした。
何か間違っていたようです。

今後はそのおしゃべりエネルギーを漫画制作に注ぎます!