fc2ブログ
tei01.jpg
1月上旬に再びネット解約して、
でも10日間に14回ネカフェ行ってしまう始末で、
再びネット契約して、
全然仕事してなくて…
という感じでした。

うーん、えー、がんばります!
本当か??

ツイッターは本当に、やめたほうがイイのかも知れない…
削除するのは、もったいないような…うーん、けじめがイマイチつかない。
メリットが10あるとしたらデメリットが18000000ぐらいある感じ。
1日8時間ぐらいタイムライン眺めちゃう。死んだほうがいい。
youtubeのお笑い動画も6時間ぐらいみちゃう。死にたい。

何がなんだか、何がなんだかですよ~~

向こう2年は(2冊目)は、サクサクと描いていく、はずだったんだけどな~~
悪魔が「今年はもう仕事納めで…」とか囁く!
今年まだ何もしてないじゃん!
さすがに貯金なくなるよ!
印税は奨学金一括返済に当ててしまったんだから!

単行本が出て、描き続けていくことが!読者の方への恩返しだと!心で理解したはずなのに!


いい加減、2月中に20pのマンガを完成させるぞ~~
スポンサーサイト



あけましておめでとうございます!

今年はLOで2ヶ月に一回ぐらい載るのが目標です。(いつもそんな感じのことを言っている)

ブログで言い忘れましたが、6月ごろ解約したインターネットですが、12月に自宅のネットを再契約しました。

単行本作業が終わった後、燃えつきたといわんばかりにネカフェ通いになり
ネット中毒ならぬネカフェ中毒になりかけたので…か、かっこわるい!
半年ぐらいの間でしたが、とりあえず発売延期を防げただけでもよかったかなと…
今後は気をつけます!


◎楽屋開帳コーナー◎

【「ろりとぼくらの。」表紙案】
カラーが得意な訳ではないので、エロ絵で魅せる自信も無く、
エロくなくてもいいなら非エロ絵でもいいかなと思いました。
(その代わり小学生!って一目でわかる感じの)

あと、絵の構図とかシチュでオリジナリティを出すのは難しいので、
タイトルロゴの配置で目立てないかとか提案していました。
(「無邪気の楽園」みたいな感じの)
hyo01.jpg

hyo02.jpg

hyo03_2.jpg

hyo04.jpg hyo05.jpg hyo06.jpg hyo07.jpg

hyo08.jpg hyo09.jpg hyo10.jpg hyo11.jpg

hyo12.jpg hyo13.jpg
(最初差分作ってたのに途中で飽きた模様)

「カメラ目線」「顔が目立つように」とか意識すると、どっかで見たことある構図しか思い浮かばないですね;
(なおLOコミックスは「なるべく股間を強調しない」方針だそうです。)

「表紙」は上の案の3の右側の絵が採用。 「裏表紙」は1の左下の絵をのベースにすることにしました。

本体表紙でもある4の案は、これだけ1年前ぐらいに早まって考えたもので、絵自体は有力候補でした。

5のパンツくわえてるのは新しいかなって思ったんですけど…

「単行本表紙にしか登場しないコンドーム」たちに幸あれ…


【下書きチェック】
omote.jpg ura.jpg
【配色検討】
表紙の配色に迷ったので、担当さんと相談するためにいくつか仮塗りしてみました。
「ロリといえばパステルカラー」なイメージだったんですけど、何か絞まりの無い気がして、
意外と黒がいいんじゃないかと思いました。というか「黒+ピンク」の服が小学生っぽいなぁと。
そこに白い英字が入った日にゃあ…(通販カタログを参考にしつつ…)
haisyoku.jpg

そんな感じで完成しました!

ちなみに肌の基本色をCMYKの「Y15%のみ」にしたんですけど、
PP加工(ツルツルに)されるとちょっと黄色が強い気がしました。
Mを2%ぐらい足してもよかったかな? 今後の参考に。