fc2ブログ
メリークリスマス!遅
今年ももうすぐ終わってしまいますね。
久々の近況報告です!

・なんと!
単行本『ろりとぼくらの。』が
10万部に達成いたしました!

発売当時に買ってくださった方から
エロ漫画の最初の1冊として買ってくださった若い読者の方まで、
こんなに息長く興味を持っていただけて、
本当にありがとうございます!
僕は量産タイプにはなれませんでしたが、
今となっては「よっしゃ〜!!魂削って心血注いだかいがあった〜!!」って思っています。
ありがとうございます!!
とりあえず2冊目も出せるよう頑張ります。
(2冊目は多分歌い手ネタ一色になるので『ろりとぼくらの。』とはガラッと印象が変わる気がしますが、それでもこれはクジラックスならではの漫画だ!って感じになったらいいなと思ってます。)

・先日、教員歴30年超のベテラン女性教師の方に、先の単行本収録の「がんばれ便所飯くん」を褒められる機会があって、すごく嬉しかったです!
「便所飯は実際に教育の現場でも起こっていることで、それに対する温かな眼差しがうんぬんかんぬんさすが教育学部卒うんぬんかんぬん」と言っていただけました!
なおエロシーンには言及せず…
(余談ですが僕が教育学部卒で小中の教員免許持ってることは知名度が低くなってきた時にネタとして切りたいカードだったんですけど、近年個人情報だだ漏れのwikipediaに先に書かれてしまいヌルッとネット上でバレてしまいました…笑)

・12月9日に30歳になりました!
なんかこんな仕事のスケジュール管理とかルーティーンワークとか全然できてないまま30を迎えるとは思わなかったなぁ…今後は変わっていけるのか。
28過ぎたあたりから、いくつかの性格や行動パターンが、多分もう変わらないんだろうなと悟ってげんなりしてたんですが、最近は、もう変わりようがないなら変わらずにいかにその性格と付き合っていくか、を考えていった方がいいな、と思ったりしています。

・双極性の予防薬は飲み続けています。
最近は気分が安定してる感覚があります。
だからこそ働かなかった日が鬱だからとかではなく純粋なサボりみたいな感じになってしまうんですが…言い訳がなくなるのはいいことです。
やはり2週に1回お医者さんに近況報告するのが楽しいです。国分寺散策も。

・wimaxが繋がらなすぎたのでスマホもないし、大分ネット無精になってしまいました。
最近光回線に変えてかなり快適になったんですけど、だいぶネットへの依存度が低くなってしまったみたいです。
なんか久々にまとめサイトとか見たら「みんな…口悪くない?」みたいなネットはじめたての人みたいな感覚に陥りました。

・近所の安アパートを借りてそこを仕事場として使い始めました。
明るい間はそっちで働いてます。
ネットをつながない英断が功をそうし、めっちゃはかどっています。
スマホもないし布団もないのでサボる誘惑がない環境で大変よろしいです。
12月前半は腐り気味だったので、巻き返していかないと〜!

・ジムに通い始めました。
お年寄りとかもいる感じのところで。
鬱感のないあの空間はいいですね!
最初は筋肉痛がめっちゃひどかったけどだんだん慣れてきました。
そして仕事がはかどってくると行く時間がもったいなくてあんまり行かなくなってしまうという…これからどうなるんだろう汗




それでは皆様! あさりよしとお〜!

あ、間違えた! よいおとしを〜!
スポンサーサイト



LOご購入ありがとうございます!なんとか続き描いてます。

スマホを捨ててネット通信のできないガラケーに戻しました。

2年前ぐらいもこんなことやってたような。(携帯のボタンもいだり携帯自体折ったりネット通信できなくしたり。)

自分をコントロールできないせいで自分から不自由になって、世話ないなぁ~…

・見た映画
「ウォーキングデッド シーズン1」6話 (ドラマ)
「バックトゥーザフューチャー」
「es」
「ファーゴ」
「ハートロッカー」
「シリアルママ」
「オールドボーイ」
「殺人の追憶」
「パーマネント野ばら」