朝起きる
コーヒーを2杯と、Lカルニチンのサプリを飲む
ストレッチ、エアロバイクだらだら漕ぎなどで体をほぐす 20分ぐらい
筋トレ 10〜20分
(スクワット、プランク、腕立て伏せなど、好きなもの1種類 。まずは習慣化したいので苦行と感じない程度に)
エアロバイク 45〜60分
(好きな動画などを観ながら、メトロノームを鳴らして、そのテンポに合わせて軽く息が上がる程度の一定のペースで漕ぎ続ける。ダラけず楽しいので良い。)
プロテインを飲む 終了
※夜も週3ぐらいで、30〜45分のエアロバイクをしている。
◎食事◎
朝 運動後のプロテイン
昼 普通に食べる もしくはプロテインのみ
(この間 運動した場合 プロテイン)
夜 低糖質、高タンパク、野菜多めの料理をゆっくり食べる
深夜 食欲がわく前に早目に寝ることを心がけるが、食欲が湧いてしまった場合は、プロテイン、豆腐、卵、鯖缶などのたんぱく質類を美味しく食べる。
※朝昼ほぼ食べないのは「リーンゲインズ」というダイエット方法に近いのかもしれない。なんかいつのまにかこのパターンが苦でもなくしっくりきているので続けている。深夜のイレギュラーな食欲にだけは気をつけたい。
今後変わっていくこともあるだろうけど今はこんな感じ。とにかく「楽しく習慣化」を意識したい。
おひさしぶりですクジラックスです!超絶ブログを放置していましたが、
現在34歳目前。体重が再び90kgに達しました。
約7年前の27歳のとき、1年で20kg増加し90kgに。
当時は医者にも忠告を受け、ダイエットに励んで何とかヤバい時期をとりあえず切り抜けました。
(その経過はこのブログの「2013.02.23 病名欲しい病」から「2013.09.08 自炊」あたりで垣間見えます。我ながらエロ漫画家のブログにしては謎過ぎる。)
一時は72kgまでは下がったものの、そこからは暴食する時期やダイエットの時期など繰り返しながら長いこと75~80kgの間ぐらいをふらふら。ダイエットの意思も年々薄らいで行って、この先もこのぐらいで固定なのかな~と思っていた矢先。
ストレスからの現実逃避行為としてかなりの炭水化物中毒に陥ってしまい、
あれよあれよと再び90kgに。
血液検査も確かに以前同様に中性脂肪や血糖値などが高く、痩せたほうがいいんだけど以前よりどうもぼんやりしていてイマイチ危機感がなかったのですが、90kgいった辺りでじんましんが頻発するようになり、「これは身体が警告サインを出している!!」と思って一念発起してダイエットすることにしたのでした。
それに性欲や性癖がぼんやりしていました。頭に浮かぶのはハイカロリーな飯の映像ばかり。これは創作のモチベーションにも関わるゆゆしき自体です。
…そんなこんなで、グラフには書いてないけど、現在79kgまで下がりました!
34歳の誕生日、12月9日までにもう少し痩せたい!
前回の経験則的に急に増えた10kgぐらいは割りとすぐに落とせるとは思っていました。
でも当時のブログを見返すと、80kg切ってからは暴食が再発したりとかなり苦戦していたようです。
今現在のダイエットは、食欲も落ち着いていてそんなに無理してる感ないんですけど、もしかしたら今はプロテインをしっかり飲んでるからかも知れないなぁ。
以前はプロテインも飲まず筋トレもせず、ひたすらウォーキングとかだったような…ちょっと習慣化するには効率が悪かった。今ほどダイエットの知識もなかった。
とりあえずは75kgを目指します。
最終的には食に関して捕らわれることのなかった60kgぐらいの頃に戻って安定させたい。
とはいえ今回は「我慢や根性を強いるダイエット」はせず、
「楽しめる範囲の運動」と「血糖値が乱れないたんぱく質多めの食生活」を
「習慣化」する方向で長期的に!
■過去仕事等■ 青字…同人誌 赤字…商業単行本 黒太字…商業漫画
2020年
(コミックLOでの不定期連載「歌い手のバラッド」の残り、第8話と最終話を載せて単行本化する予定)
2019年
9月 『どきどきチケットチャレンジ!』FANZAにてデジタル配信化
『がいがぁかうんたぁ完全版』『わんぴいす完全版』FANZAにてデジタル配信化
8月 同人誌 『どきどきチケットチャレンジ!』 漫画部分54p(成年向)
7月 「火将ロシエル」Tシャツデザイン2点
2018年
12月 トリビュートイラスト合同誌『平成同人物語』 イラスト1点
9月 COMIC LO 11月号 「歌い手のバラッド」第7話 26p(成年向)
1月 COMIC LO 3月号 「歌い手のバラッド」第6話 31p(成年向)
2017年
9月 同人誌 『わんぴいす完全読本』 本文24p(成年向)
4月 COMIC LO 6月号 「歌い手のバラッド」第5話 14p(成年向)
2月 COMIC LO 4月号 「歌い手のバラッド」第4話 30p(成年向)
2016年
8月 ロックバンド「挫・人間」Tシャツイラストデザイン
7月 COMIC LO 9月号 「歌い手のバラッド」第3話 38p(成年向)
4月 同人ゲーム『じゅぎょうさんかん』原画(山本凛音 担当)
メロンブックス限定販売タペストリー用イラスト
2月 COMIC LO 4月号 「歌い手のバラッド」第2話 30p(成年向)
2015年
11月 COMIC LO 1月号 「歌い手のバラッド」第1話 24p(成年向)
6月 同人誌 『わんぴいす』 漫画部分50p(成年向)
2014年
5月 アニメ「ご注文はうさぎですか?」 第4羽放送後応援イラスト
4月 アニメ「ブラック・ブレット」 第2話 エンドカード
2013年
12月 同人誌 『がいがぁかうんたぁ2』 漫画部分34p(成年向)
10月 同人誌 『がいがぁかうんたぁ』 漫画部分34p(成年向)
9月 COMIC LO 11月号 「凛としてしゃぶれ」 18p(成年向)
とらのあな"茜新社フェア" ICカードステッカー用イラスト
2012年
11月 LO 初単行本 「ろりとぼくらの。」 (成年向)
COMIC LO 1月号 「学祭ぬけて番外編 ニコニコ♪ゆなちゃん」 10p(成年向)
7月 COMIC LO 9月号 「ロリ裁判と賢者の石」 36p(成年向)
2月 (アシスタント卒業)
2011年
12月 COMIC LO 2月号 「JSえっち講座 女児ルーム編」 カラー8p(成年向)
6月 COMIC LO 8月号 「ろりともだち」 38p(成年向)
2010年
9月 COMIC LO 11月号 「学祭ぬけて」 28p(成年向)
2009年
10月 COMIC LO 12月号 「がんばれ便所飯くん」 26p(成年向)
月刊ビタマン 12月号 読者コーナーカット
9月 月刊ビタマン 11月号 読者コーナーカット
8月 月刊ビタマン 10月号 読者コーナーカット
7月 月刊ビタマン 9月号 読者コーナーカット
6月 月刊ビタマン 8月号 読者コーナーカット
5月 COMIC LO 7月号 「らぶいずぶらいんど」 26p(成年向)
月刊ビタマン 7月号 読者コーナーカット
4月 月刊ビタマン 6月号 読者コーナーカット
3月 月刊ビタマン 5月号 読者コーナーカット
2月 COMIC LO 4月号 「さよなら姦田先生」 26p(成年向)
月刊ビタマン 4月号 読者コーナーカット
1月 月刊ビタマン 3月号 読者コーナーカット
2008年
12月 月刊ビタマン 2月号 読者コーナーカット
11月 月刊ビタマン 1月号 読者コーナーカット
10月 ヤンデレオンリーイベント「病み鍋PARTY3」 カタログ表紙
9月 COMIC RIN 10月号 「まなでし!」 20p(成年向)
8月 (ヤンサン休刊、アシスタント開始)
3月 ヤングサンデー 「お守りはカッター」 漫画・32p 佳作(非掲載) (PN:烏賊川ホゑル)
2019年の8月に、自身初のオリジナルJK同人誌、
『どきどきチケットチャレンジ!』を出しました!
本編56pの大ボリューム!
↓裏表紙を見ると大体内容がわかる!
【あらすじ】
アイドル大好き少女・あやのちゃん。
コンサート当日に会場前でチケットを求めるも、うまくいかず…
あきらめかけたその時、そこに現れたのは怪しいダフ屋…!
欲に駆られてホイホイついていったが最後!
「Hなことをするたび良い席のチケットがもらえる」という
バラエティ番組(?)の企画にチャレンジすることになって…!?
==============================
ちょっと抜けてる隠れ巨乳の女の子が、
大好きなアイドルに会う、ただそれだけのために
エロエロなチャレンジに精一杯挑戦するお話です♪
司会(監督)の口八丁手八丁にジワジワとそそのかされ、
最終的にはパワフルなマッチョ男優にガン突き&中出しされまくる、
あやのちゃんの健気な姿をお楽しみください☆(オチは明るめ)
=======================
◎紙の同人誌の購入先◎
=======================
『わんぴいす完全読本』以来、ひさしぶりの同人誌。
構想は数年前からあって、挑戦しては頓挫してを繰り返してしまったけど、
ようやく出せてよかった~~~!
(後ほど構想の遍歴とかの裏話もブログに書きます)

