fc2ブログ
お久しぶりです。
20200216223423887.jpeg

最近はこのような感じで、過食癖が頻発するようになってしまいました…!!
運動もダルさを感じるようになり、気分も概ね優れず、まいっています。
今回のダイエット始めてから1ヶ月ぐらいの(去年の9月10月ぐらいの)、なかなかダイエットモードに成りきれず、もがいてた時期の感じに近いです。
この感じだと、食欲やら血糖値やらホルモンバランスやらを落ち着かせるのに、また数週かかるかも知れない…
まぁまだ72kgには戻れるので、ここで腐らず落ち着いていきたいです。
いやー2月前半こんな調子狂うとは思ってなかったなぁ。
とにかく過食で2、3kg上下するような生活は、脳も体も疲れるしだるいので本当に良くない。
糖質過剰摂取で心臓バクバクになるし脳が熱くなって炎症起こしてる感ありますよ。
筋肉もダルさがまとわりついて、あーストレスホルモンのコルチゾールが筋肉分解してるのかなーみたいな。

確定申告のまとめ作業が終わって1つスッキリしたので、気を取り直していこう!
スポンサーサイト



2020.02.01 1月末、72kg
1月が終わりました。最近はこんな感じです。
20200201134024893.jpeg

ちょっと前に派手な過食をやってしまったんですが、とりあえず落ち着いて戻りました。
やはり食べ過ぎた分ガッと増えるとグラフ書きたくなくなるし報告もしたくなくなるしでストレスになりますね。

1月は72kg前後に停滞していた期間が長かったので、2月は70kg行きたいなぁー。

グラフを見返すと、12月も1月も深夜の余計な飯を、月に13回も食べてますね。
これはさすがに習慣の域に行ってるので見直したい。

・年末の血液検査の結果、血糖値、中性脂肪、ALT、LDL等、標準の範囲になってました!
よかったよかった。
後はメタボリックシンドロームの基準的には、(男性の場合)腹囲85cm以下でありたい…でも現在97cmぐらいなので、まだまだなんだよな〜。
まぁ内臓脂肪はまだまだあるので、長い目で見ていきます。