| Home |
2009.09.08
ガム2
・そういや、
僕はガムを捨てずに飲んでしまう派なのですが、
これってそうじゃない人には気持ち悪い行為なんでしょうか。
(気持ち悪かったらごめんなさい)
ガムはちゃんと溶けるし、
喉が太いから(早食いの原因でもある)楽に飲めるので…
30人に1人ぐらいは飲む派なんじゃないかと思っていますが…
・漫画で、
黒髪のキャラだけど印象的なシーンで
ときどき髪がトーンになったりする表現があるじゃないですか。
エロ漫画だとただでさえ同じ女の子の顔が連続して登場するので
メリハリをつける意味でもこの表現をやるのがオススメらしいのですが、
自分は髪の毛みたいな長い曲線を何本もきれいに引くのが
苦手なのでとても鬼門です…あんまりやりたくないですね…
当初トーン表現にするつもりで髪の毛丁寧に描こうとしたけど線が汚くて
結局ベタになったり…
僕はガムを捨てずに飲んでしまう派なのですが、
これってそうじゃない人には気持ち悪い行為なんでしょうか。
(気持ち悪かったらごめんなさい)
ガムはちゃんと溶けるし、
喉が太いから(早食いの原因でもある)楽に飲めるので…
30人に1人ぐらいは飲む派なんじゃないかと思っていますが…
・漫画で、
黒髪のキャラだけど印象的なシーンで
ときどき髪がトーンになったりする表現があるじゃないですか。
エロ漫画だとただでさえ同じ女の子の顔が連続して登場するので
メリハリをつける意味でもこの表現をやるのがオススメらしいのですが、
自分は髪の毛みたいな長い曲線を何本もきれいに引くのが
苦手なのでとても鬼門です…あんまりやりたくないですね…
当初トーン表現にするつもりで髪の毛丁寧に描こうとしたけど線が汚くて
結局ベタになったり…
スポンサーサイト
クジラックス
ガムのことですか?
髪のことでしょうか。
すいませんっ!
調べたらガムは消化吸収はされないらしいです。
油分には溶けるようです。
害はないようです。
ネットで調べたら飲む派の人がそれなりにいるようで安心しました。
髪のことでしょうか。
すいませんっ!
調べたらガムは消化吸収はされないらしいです。
油分には溶けるようです。
害はないようです。
ネットで調べたら飲む派の人がそれなりにいるようで安心しました。
2009/09/10 Thu 02:14 URL [ Edit ]
| Home |