fc2ブログ
2019.12.04 1日の総摂取量
◎ここ1ヶ月の食事の1日の総摂取量◎
カロリー 1200~1800kcal
糖質 100~150g
たんぱく質 100~150g
脂質 40~60g

ガバガバ計算ですがこんな感じです。今後も変わっていくかも。
たんぱく質は食材とプロテインで筋肉量維持するぞという思いで多めに。
脂質の量については正直わかっていません。とりあえず摂りすぎと摂らなすぎに注意。

カロリーや糖質は、これ以上下げると深夜の過食をほぼ確実に招くことがわかってきました。

例えば、朝・昼をプロテインだけで済ませて、なおかつ夕食も米抜きで抵糖質で済ませられて、
「え、今日ふつうにストレスなくカロリーと糖質かなり抑えられたじゃん」と脳内でイキッた日。

そんな日は確実に寝る前に食欲がわいて結局色々食べてしまいます。

最近は深夜のコンビニなどにも行かず、家の中で野菜スープやたんぱく質メインで色々食べてるけど、
ソワソワが収まらず何度も冷蔵庫を開け、脳内で食欲と相談し、
「これは糖質入れないと収まらないやつだな」と思って米を食べます。
(※茶碗1杯で済めばいいけど、以前みたいに暴走してたらご飯炊き始めて3合くらい一気に食べてしまうわけだし。)

そういうソワソワしてる時間、本当不毛なので、(23時に寝ようとしてたはずが深夜2時とかになってるし)、
カロリーも糖質も(脂質も)我慢しすぎは止めて適度に食べて、早寝・早起き・早朝運動の習慣にしたいなぁ。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://quzilax.blog63.fc2.com/tb.php/777-eb15ebfc