2016.04.30
同人ゲーム『じゅぎょうさんかん』原画描きました
ブログでの報告が大変遅れてしまいましたが、
ダウンロード販売の同人ゲーム『じゅぎょうさんかん』の原画を1キャラ担当しました。
春ごろに無事発売になったようです。伏線回収!
小路あゆむさんと藤崎ひかりさんも参加しております。
こんな子を担当しました。予想以上にこまちゃんに似ていて自分でもびっくりしています。
エロシーンの差分もいろいろ頑張りましたので、是非是非!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・ご紹介記事
2016.02.22
LO4月号に「歌い手のバラッド」第2話掲載!

2月20日発売のComic LO4月号に「歌い手のバラッド」第2話が掲載されています!

第2話 歌い手は音楽に真剣なフリをする

ご好評につき1話目より6p増の30pです。
よろしくお願いします。
エロもストーリーも2倍ぐらい熱くなっておりますよ~。(たぶん)
う~んTwitterの画像の上げやすさに比べると
ブログはアップする手間がかかってあっさり更新になってしまいますね…(^-^;
それに最近は半日以上ネット環境ないところにいるの、で昔よりネットで見るものがストイックになってしまいました。
ブログは短くても書くとき地味に構えますからね。
最近はたまに暴食の波がくると集中力3分の1ぐらいにさがってしまうけど、それ以外はおおむね漫画に打ち込めていますよ~。
秋ごろは現実逃避的に異常なペースで映画のDVD借りて見てたなぁとしみじみ…
まぁ映画鑑賞は無駄ではないし心が豊かになりますけどね。
ジムは全然行ってません…仕事やる気起きるためのメリハリ的なつもりで始めたけど、
普通に仕事優先したいので、退会せねば…
2015.12.29
年末近況報告!
メリークリスマス!遅
今年ももうすぐ終わってしまいますね。
久々の近況報告です!
・なんと!
単行本『ろりとぼくらの。』が
10万部に達成いたしました!
発売当時に買ってくださった方から
エロ漫画の最初の1冊として買ってくださった若い読者の方まで、
こんなに息長く興味を持っていただけて、
本当にありがとうございます!
僕は量産タイプにはなれませんでしたが、
今となっては「よっしゃ〜!!魂削って心血注いだかいがあった〜!!」って思っています。
ありがとうございます!!
とりあえず2冊目も出せるよう頑張ります。
(2冊目は多分歌い手ネタ一色になるので『ろりとぼくらの。』とはガラッと印象が変わる気がしますが、それでもこれはクジラックスならではの漫画だ!って感じになったらいいなと思ってます。)
・先日、教員歴30年超のベテラン女性教師の方に、先の単行本収録の「がんばれ便所飯くん」を褒められる機会があって、すごく嬉しかったです!
「便所飯は実際に教育の現場でも起こっていることで、それに対する温かな眼差しがうんぬんかんぬんさすが教育学部卒うんぬんかんぬん」と言っていただけました!
なおエロシーンには言及せず…
(余談ですが僕が教育学部卒で小中の教員免許持ってることは知名度が低くなってきた時にネタとして切りたいカードだったんですけど、近年個人情報だだ漏れのwikipediaに先に書かれてしまいヌルッとネット上でバレてしまいました…笑)
・12月9日に30歳になりました!
なんかこんな仕事のスケジュール管理とかルーティーンワークとか全然できてないまま30を迎えるとは思わなかったなぁ…今後は変わっていけるのか。
28過ぎたあたりから、いくつかの性格や行動パターンが、多分もう変わらないんだろうなと悟ってげんなりしてたんですが、最近は、もう変わりようがないなら変わらずにいかにその性格と付き合っていくか、を考えていった方がいいな、と思ったりしています。
・双極性の予防薬は飲み続けています。
最近は気分が安定してる感覚があります。
だからこそ働かなかった日が鬱だからとかではなく純粋なサボりみたいな感じになってしまうんですが…言い訳がなくなるのはいいことです。
やはり2週に1回お医者さんに近況報告するのが楽しいです。国分寺散策も。
・wimaxが繋がらなすぎたのでスマホもないし、大分ネット無精になってしまいました。
最近光回線に変えてかなり快適になったんですけど、だいぶネットへの依存度が低くなってしまったみたいです。
なんか久々にまとめサイトとか見たら「みんな…口悪くない?」みたいなネットはじめたての人みたいな感覚に陥りました。
・近所の安アパートを借りてそこを仕事場として使い始めました。
明るい間はそっちで働いてます。
ネットをつながない英断が功をそうし、めっちゃはかどっています。
スマホもないし布団もないのでサボる誘惑がない環境で大変よろしいです。
12月前半は腐り気味だったので、巻き返していかないと〜!
・ジムに通い始めました。
お年寄りとかもいる感じのところで。
鬱感のないあの空間はいいですね!
最初は筋肉痛がめっちゃひどかったけどだんだん慣れてきました。
そして仕事がはかどってくると行く時間がもったいなくてあんまり行かなくなってしまうという…これからどうなるんだろう汗
それでは皆様! あさりよしとお〜!
あ、間違えた! よいおとしを〜!
今年ももうすぐ終わってしまいますね。
久々の近況報告です!
・なんと!
単行本『ろりとぼくらの。』が
10万部に達成いたしました!
発売当時に買ってくださった方から
エロ漫画の最初の1冊として買ってくださった若い読者の方まで、
こんなに息長く興味を持っていただけて、
本当にありがとうございます!
僕は量産タイプにはなれませんでしたが、
今となっては「よっしゃ〜!!魂削って心血注いだかいがあった〜!!」って思っています。
ありがとうございます!!
とりあえず2冊目も出せるよう頑張ります。
(2冊目は多分歌い手ネタ一色になるので『ろりとぼくらの。』とはガラッと印象が変わる気がしますが、それでもこれはクジラックスならではの漫画だ!って感じになったらいいなと思ってます。)
・先日、教員歴30年超のベテラン女性教師の方に、先の単行本収録の「がんばれ便所飯くん」を褒められる機会があって、すごく嬉しかったです!
「便所飯は実際に教育の現場でも起こっていることで、それに対する温かな眼差しがうんぬんかんぬんさすが教育学部卒うんぬんかんぬん」と言っていただけました!
なおエロシーンには言及せず…
(余談ですが僕が教育学部卒で小中の教員免許持ってることは知名度が低くなってきた時にネタとして切りたいカードだったんですけど、近年個人情報だだ漏れのwikipediaに先に書かれてしまいヌルッとネット上でバレてしまいました…笑)
・12月9日に30歳になりました!
なんかこんな仕事のスケジュール管理とかルーティーンワークとか全然できてないまま30を迎えるとは思わなかったなぁ…今後は変わっていけるのか。
28過ぎたあたりから、いくつかの性格や行動パターンが、多分もう変わらないんだろうなと悟ってげんなりしてたんですが、最近は、もう変わりようがないなら変わらずにいかにその性格と付き合っていくか、を考えていった方がいいな、と思ったりしています。
・双極性の予防薬は飲み続けています。
最近は気分が安定してる感覚があります。
だからこそ働かなかった日が鬱だからとかではなく純粋なサボりみたいな感じになってしまうんですが…言い訳がなくなるのはいいことです。
やはり2週に1回お医者さんに近況報告するのが楽しいです。国分寺散策も。
・wimaxが繋がらなすぎたのでスマホもないし、大分ネット無精になってしまいました。
最近光回線に変えてかなり快適になったんですけど、だいぶネットへの依存度が低くなってしまったみたいです。
なんか久々にまとめサイトとか見たら「みんな…口悪くない?」みたいなネットはじめたての人みたいな感覚に陥りました。
・近所の安アパートを借りてそこを仕事場として使い始めました。
明るい間はそっちで働いてます。
ネットをつながない英断が功をそうし、めっちゃはかどっています。
スマホもないし布団もないのでサボる誘惑がない環境で大変よろしいです。
12月前半は腐り気味だったので、巻き返していかないと〜!
・ジムに通い始めました。
お年寄りとかもいる感じのところで。
鬱感のないあの空間はいいですね!
最初は筋肉痛がめっちゃひどかったけどだんだん慣れてきました。
そして仕事がはかどってくると行く時間がもったいなくてあんまり行かなくなってしまうという…これからどうなるんだろう汗
それでは皆様! あさりよしとお〜!
あ、間違えた! よいおとしを〜!
2015.12.02
ガラケーに戻しました。
LOご購入ありがとうございます!なんとか続き描いてます。
スマホを捨ててネット通信のできないガラケーに戻しました。
2年前ぐらいもこんなことやってたような。(携帯のボタンもいだり携帯自体折ったりネット通信できなくしたり。)
自分をコントロールできないせいで自分から不自由になって、世話ないなぁ~…
・見た映画
「ウォーキングデッド シーズン1」6話 (ドラマ)
「バックトゥーザフューチャー」
「es」
「ファーゴ」
「ハートロッカー」
「シリアルママ」
「オールドボーイ」
「殺人の追憶」
「パーマネント野ばら」
スマホを捨ててネット通信のできないガラケーに戻しました。
2年前ぐらいもこんなことやってたような。(携帯のボタンもいだり携帯自体折ったりネット通信できなくしたり。)
自分をコントロールできないせいで自分から不自由になって、世話ないなぁ~…
・見た映画
「ウォーキングデッド シーズン1」6話 (ドラマ)
「バックトゥーザフューチャー」
「es」
「ファーゴ」
「ハートロッカー」
「シリアルママ」
「オールドボーイ」
「殺人の追憶」
「パーマネント野ばら」
2015.11.21
comicLO 2016年1月号 に載ります!
本日2015年11月21日 comicLO 2016年1月号 に載ります!

「歌い手のバラッド」 第1話 歌い手はJCを食うのが好き

24ページです。今回の連載は"歌い手"の男を中心に描いていきたいと思っています。
編集さんと「歌い手のネタとかいいですねー」と話したのが、2年半前。
結局話しただけで僕はその後行き詰ってLO離れてしまったわけですが、
なんやかんやで予定通り(?)歌い手のネタでLOで商業誌に復活することになりました。
単行本出るころには死語になっていやしないか?という気もしてますが、
そのころにはもしかしたらスマホや動画サイトやSNSなどの概念もなくなっているかもしれないので
気にしても仕方ないし、
それでもなお地球が滅びない限り、人は歌うことを止めないと思うので、大丈夫!なはず。
よろしくお願いします!

「歌い手のバラッド」 第1話 歌い手はJCを食うのが好き

24ページです。今回の連載は"歌い手"の男を中心に描いていきたいと思っています。
編集さんと「歌い手のネタとかいいですねー」と話したのが、2年半前。
結局話しただけで僕はその後行き詰ってLO離れてしまったわけですが、
なんやかんやで予定通り(?)歌い手のネタでLOで商業誌に復活することになりました。
単行本出るころには死語になっていやしないか?という気もしてますが、
そのころにはもしかしたらスマホや動画サイトやSNSなどの概念もなくなっているかもしれないので
気にしても仕方ないし、
それでもなお地球が滅びない限り、人は歌うことを止めないと思うので、大丈夫!なはず。
よろしくお願いします!
2015.11.18
イラスト仕事了!
イラスト仕事提出!いい感じ!

う~ん、やっぱりカラーは苦手意識からか3週間ぐらいかかってしまいますね、PC前に向かわない時間含め(^_^;)
気分も今月は低空飛行だな~気を取り直そう!
・やる気が出ない人にオススメの「モチベを維持しようとするな」というコツ
以前言った森田療法の目的本位の話と同じことだ!
いや~しっかし、「やる気あるからする」「やる気ないからしない」という概念はなかなか頭から抜け出てくれないですね…
こういう記事とか読んで「うんうん、そうだ!そうなんだ!」とか思っても、何日かすると忘れてしまいます。
忘れてもこまめに思い出していこう!
・見た映画
「300」
「アポカリプト」
「ヤングゼネレーション」
「リトルミスサンシャイン」
「グラントリノ」
「へルタースケルター」

う~ん、やっぱりカラーは苦手意識からか3週間ぐらいかかってしまいますね、PC前に向かわない時間含め(^_^;)
気分も今月は低空飛行だな~気を取り直そう!
・やる気が出ない人にオススメの「モチベを維持しようとするな」というコツ
以前言った森田療法の目的本位の話と同じことだ!
いや~しっかし、「やる気あるからする」「やる気ないからしない」という概念はなかなか頭から抜け出てくれないですね…
こういう記事とか読んで「うんうん、そうだ!そうなんだ!」とか思っても、何日かすると忘れてしまいます。
忘れてもこまめに思い出していこう!
・見た映画
「300」
「アポカリプト」
「ヤングゼネレーション」
「リトルミスサンシャイン」
「グラントリノ」
「へルタースケルター」
2015.11.09
線画
線画です!

・見た映画
「マイティ・ソー」「マイティ・ソー ダークワールド」
「地獄でなぜ悪い」
「サイコ」
「ファイナルディスティネーション」「デッドコースター」「ファイナルデッドコースター」
「20世紀少年1章」「20世紀少年2章」
「犬神家の一族」

・見た映画
「マイティ・ソー」「マイティ・ソー ダークワールド」
「地獄でなぜ悪い」
「サイコ」
「ファイナルディスティネーション」「デッドコースター」「ファイナルデッドコースター」
「20世紀少年1章」「20世紀少年2章」
「犬神家の一族」
2015.11.03
イラスト
イラスト仕事が1件あるのでそれを急いで終わらせねばですよ~。

エロシーンじゃない女の子の絵にエロさが宿らないのが悩みであったり。
身体へのフェティシズムが足りないのが問題なのかな~。
その代わり服や小物は現実っぽいのが好きだけど。
エロ漫画の導入とかの非エロパートで、女の子のパンチラとか描くのがすごい苦手だったりする。
2015.10.30
LO原稿無事入稿!!
トーンも終わって、LO原稿無事入稿しました~!
告知は改めてしようと思います。
励まし応援してくださった全ての皆様に最大の敬意を(*^^*)
遠くで戦っている友よ<(`^´)>
挫けるな\(^o^)/ (どうした

祝いの自炊
最近暴食する癖がなくなって、
たぶんそれのおかげで寝覚めや1日通しての気分がよくなっている気がする。
幸せへの感受性もよみがえってきた感もある。このまま再発しないといいなぁ~暴食。
情緒安定して~

猫のカフェ。右の猫とかも洋猫らしいんだけど猫素人には日本の猫(キジトラ?)との違いがわからないんですよね。
手とかのぬいぐるみ感の強いのが洋っぽいような!
左みたいな長毛種?は洋猫!ってわかる。名前はわすれてしまったけど!
告知は改めてしようと思います。
励まし応援してくださった全ての皆様に最大の敬意を(*^^*)
遠くで戦っている友よ<(`^´)>
挫けるな\(^o^)/ (どうした

祝いの自炊
最近暴食する癖がなくなって、
たぶんそれのおかげで寝覚めや1日通しての気分がよくなっている気がする。
幸せへの感受性もよみがえってきた感もある。このまま再発しないといいなぁ~暴食。
情緒安定して~


猫のカフェ。右の猫とかも洋猫らしいんだけど猫素人には日本の猫(キジトラ?)との違いがわからないんですよね。
手とかのぬいぐるみ感の強いのが洋っぽいような!
左みたいな長毛種?は洋猫!ってわかる。名前はわすれてしまったけど!
2015.10.27
トーン24p中18p!
トーン24p中18p!残り6p!
終わりが近づくにつれ、心が晴れやかになっていきます!
虚しい! 寂しい! と言ったら終わりやで!浅虫の黄昏はほんまにきれいや!
・1年ぐらい前に買った革のかばんに保湿クリームを塗った。気分がいい(気がする)!
・「街で見かけた少女を性的な目線で描いたイラスト」みたいなものがツイッターで物議をかもしていた!
僕も結構前からそういった類のイラストを見るにつけ「ゾッと」していたのだが、
この「ゾッと」は、 《自分がもしこういったものを描いたら「ゾッと」されるだろうな》 という
過剰な自意識から来るものであった。多分注釈無しでもゾッとされるかも…
それぐらい現実の少女に関して作品外で言及することには神経過敏なのだ!
というか、自分は普段、街で見かけた女の子の姿を全く記憶に残してない。
多分「凝視してたらキモいだろうな」という自戒から、ほとんど見てないのかもしれない。
上を向いて歩こう!
・原稿が終わったら、先日買ったウンベラータという観葉植物の植え替えをしたい!
クジラックスの糞つまんない趣味でおなじみの観葉植物のことも後で書きたいな~!
・猫カフェの猫。猫じゃらしに全く反応しなかった。さすが人なれしすぎている!


終わりが近づくにつれ、心が晴れやかになっていきます!
虚しい! 寂しい! と言ったら終わりやで!浅虫の黄昏はほんまにきれいや!
・1年ぐらい前に買った革のかばんに保湿クリームを塗った。気分がいい(気がする)!
・「街で見かけた少女を性的な目線で描いたイラスト」みたいなものがツイッターで物議をかもしていた!
僕も結構前からそういった類のイラストを見るにつけ「ゾッと」していたのだが、
この「ゾッと」は、 《自分がもしこういったものを描いたら「ゾッと」されるだろうな》 という
過剰な自意識から来るものであった。多分注釈無しでもゾッとされるかも…
それぐらい現実の少女に関して作品外で言及することには神経過敏なのだ!
というか、自分は普段、街で見かけた女の子の姿を全く記憶に残してない。
多分「凝視してたらキモいだろうな」という自戒から、ほとんど見てないのかもしれない。
上を向いて歩こう!
・原稿が終わったら、先日買ったウンベラータという観葉植物の植え替えをしたい!
クジラックスの糞つまんない趣味でおなじみの観葉植物のことも後で書きたいな~!
・猫カフェの猫。猫じゃらしに全く反応しなかった。さすが人なれしすぎている!


2015.10.26
トーン24p中12p。
トーン24p中12p。
まぁあまりくよくよせず、堅実に。
あと2日ぐらいかな…?
体が鉛みたいに重かったり、虚しさがつきまとったりなどして幸福感が低いと、
躁の時のキワキワでギラギラした精神状態が恋しくなったりもするけど、
なんかもっととりあえずなんとなく絵が好きで毎日原稿に向かってる感じの、
穏やかで健やかな自信がついたらいいなぁ~。
穏やかで健やかな自信。運動とかしよう。
>質問
原稿中は音楽かラジオを聴いていますよ。
最近は昔の「加藤浩次の吠え魂」を聴いてます。好きなんですよね加藤さん。
映像の垂れ流ししてる作家さんもいると聞きますが僕は集中力なくなってしまうので絶対無理ですね~。
※猫カフェに行ったときの猫。なにげに洋猫を触るの生まれて初めてだった。種類覚えられないなぁ。
気分がどうであれ、猫がかわいいのは変わらない事実であった。

まぁあまりくよくよせず、堅実に。
あと2日ぐらいかな…?
体が鉛みたいに重かったり、虚しさがつきまとったりなどして幸福感が低いと、
躁の時のキワキワでギラギラした精神状態が恋しくなったりもするけど、
なんかもっととりあえずなんとなく絵が好きで毎日原稿に向かってる感じの、
穏やかで健やかな自信がついたらいいなぁ~。
穏やかで健やかな自信。運動とかしよう。
>質問
原稿中は音楽かラジオを聴いていますよ。
最近は昔の「加藤浩次の吠え魂」を聴いてます。好きなんですよね加藤さん。
映像の垂れ流ししてる作家さんもいると聞きますが僕は集中力なくなってしまうので絶対無理ですね~。
※猫カフェに行ったときの猫。なにげに洋猫を触るの生まれて初めてだった。種類覚えられないなぁ。
気分がどうであれ、猫がかわいいのは変わらない事実であった。

2015.10.22
停滞
ペン入れ終わってから集中力が切れ切れです。
き、「気分はどうであれとりあえず仕事はしておく。」って言われましても~~!
なんだろう、原稿見返すと恥ずかしくて直視できない時期になっているのかも…
無心でやらねば…
・見た映画
「ホステル」 「ホステル2」
「百円の恋」 「(500)日のサマー」
「キャプテンアメリカ」 「キャプテンアメリカの2」
「藁の盾」 「ショーンオブザデット」
感想も言う余裕があったらいいんだけども割愛。メモと化している。
気を取り直して原稿頑張ろう!しばらくDVDは借りるまい!!
集中すれば後3日程度で終わる仕事量じゃないか~~!
き、「気分はどうであれとりあえず仕事はしておく。」って言われましても~~!
なんだろう、原稿見返すと恥ずかしくて直視できない時期になっているのかも…
無心でやらねば…
・見た映画
「ホステル」 「ホステル2」
「百円の恋」 「(500)日のサマー」
「キャプテンアメリカ」 「キャプテンアメリカの2」
「藁の盾」 「ショーンオブザデット」
感想も言う余裕があったらいいんだけども割愛。メモと化している。
気を取り直して原稿頑張ろう!しばらくDVDは借りるまい!!
集中すれば後3日程度で終わる仕事量じゃないか~~!
2015.10.18
ペン入れ24p中24p了!
ペン入れ24p中24p了! いえーーーい!
後は仕上げとか、数日内に終わるといいなぁ~~!
・ペンの太さ変えてないのに、なんかコマによって太さ違うなーと思っていたら原因がわかった!
下書きが細かいコマはゆっくりペンでなぞるから細くなり、
逆に下書きざっくりなコマはペンに力が入って太くなるみたい。
今後は気にしてみよう。
・見た映画
「めがね」
後は仕上げとか、数日内に終わるといいなぁ~~!
・ペンの太さ変えてないのに、なんかコマによって太さ違うなーと思っていたら原因がわかった!
下書きが細かいコマはゆっくりペンでなぞるから細くなり、
逆に下書きざっくりなコマはペンに力が入って太くなるみたい。
今後は気にしてみよう。
・見た映画
「めがね」
2015.10.16
24p中23p
24p中23p了! 残り1p!
結局気分に流されてはかどらない日もあるけど、何とか進めていこう!
凛しゃぶの時のように絵は荒れてないのでそれが幸い。
フルデジタルになってから印象変わってしまったかも知れないけど。
細い線は好きなだけ描けるけど、線と線のつなぎ目が汚かったりするのがなぁ。
かといって拡大して作業しすぎるとキリないし…
がいがぁかうんたぁよりわんぴいすの方が丁寧に描けた気はするけど、
もっと太い線の方もあった方が気持ちいいかも知れない。
髪のツヤも模索中…ホワイトで毛を描く感じだとクドく見えるのかも知れない…
筆ペン時代の方が自然だった気もする…?
でも、とてもいい漫画になりそうな気がする…!
・amazarashi、カウントダウンジャパンに出るんだ~~!意外すぎる!!映像とかどうするんだろう…!
そういや以前ツイッターで好きな曲として「美しき思い出」「ナモナキヒト」「ひろ」をあげたけど、
今思うとかなり人生くたびれてる感じのチョイスだ…
創作してる時は「ジュブナイル」が勇気付けられるのでリピートしていますよ。
最初聞いたときは「若いときに聴きたかった!」って思ったけど、全然行けますね!
そういやレンタルでなかった「0.6」を買いました。
今思うとこれのジャケットの不気味な感じがちょっと好きじゃなかったせいではまるのに数年遅れたんですよね…
聴いたけど、おい!どこが「才能不在」なんだ!(笑) ファーストアルバムから!
でも、思うんだけど、どんなに今認められてる人でも、
認められず鬱屈していた時期のことは多分一生忘れられないんだろうな。
ということを歌っているのが「美しき思い出」であり、
苦しい時期の感情や思い出は、表現者にとってはワンチャン財産になりうる…!
ということを歌ってるのが「ジュブナイル」なんだろうな(ホントかよ)
・>コメント
今のお医者さんいい人そうだったんで、とりあえず悩み相談はそのお医者さんにしてみます。
それじゃたりなかったらカウンセリングも考えますです!
やる気でるアドバイスっぽい話聴いても、頑張ろうって思えないときってありますよね。
僕も多分永遠に繰り返すと思います。
あ、コメント欄は去年か一昨年にこんがり行って以来
非表示のままですみません…(笑)ありがとうございます!
結局気分に流されてはかどらない日もあるけど、何とか進めていこう!
凛しゃぶの時のように絵は荒れてないのでそれが幸い。
フルデジタルになってから印象変わってしまったかも知れないけど。
細い線は好きなだけ描けるけど、線と線のつなぎ目が汚かったりするのがなぁ。
かといって拡大して作業しすぎるとキリないし…
がいがぁかうんたぁよりわんぴいすの方が丁寧に描けた気はするけど、
もっと太い線の方もあった方が気持ちいいかも知れない。
髪のツヤも模索中…ホワイトで毛を描く感じだとクドく見えるのかも知れない…
筆ペン時代の方が自然だった気もする…?
でも、とてもいい漫画になりそうな気がする…!
・amazarashi、カウントダウンジャパンに出るんだ~~!意外すぎる!!映像とかどうするんだろう…!
そういや以前ツイッターで好きな曲として「美しき思い出」「ナモナキヒト」「ひろ」をあげたけど、
今思うとかなり人生くたびれてる感じのチョイスだ…
創作してる時は「ジュブナイル」が勇気付けられるのでリピートしていますよ。
最初聞いたときは「若いときに聴きたかった!」って思ったけど、全然行けますね!
そういやレンタルでなかった「0.6」を買いました。
今思うとこれのジャケットの不気味な感じがちょっと好きじゃなかったせいではまるのに数年遅れたんですよね…
聴いたけど、おい!どこが「才能不在」なんだ!(笑) ファーストアルバムから!
でも、思うんだけど、どんなに今認められてる人でも、
認められず鬱屈していた時期のことは多分一生忘れられないんだろうな。
ということを歌っているのが「美しき思い出」であり、
苦しい時期の感情や思い出は、表現者にとってはワンチャン財産になりうる…!
ということを歌ってるのが「ジュブナイル」なんだろうな(ホントかよ)
・>コメント
今のお医者さんいい人そうだったんで、とりあえず悩み相談はそのお医者さんにしてみます。
それじゃたりなかったらカウンセリングも考えますです!
やる気でるアドバイスっぽい話聴いても、頑張ろうって思えないときってありますよね。
僕も多分永遠に繰り返すと思います。
あ、コメント欄は去年か一昨年にこんがり行って以来
非表示のままですみません…(笑)ありがとうございます!
2015.10.13
24p中22p。
24p中22p。 あと2pがんばるぞ~

最近 《「気分本位」じゃなくて「目的本位」で生きよう》 という考え方を知りましたよ。
→森田療法とは③~目的本位の態度で不安を解消!~
うーん確かに、気分本位で生きている節があるなぁ…少しでも気分が腐ったら仕事をサボる。
自営業の自己管理って難しい。
「とりあえずどんな精神状態のときでも原稿はやっとくといい」とは編集さんから5年も前から言われていましたが、
今一度改めて意識しようと思います…!

最近 《「気分本位」じゃなくて「目的本位」で生きよう》 という考え方を知りましたよ。
→森田療法とは③~目的本位の態度で不安を解消!~
うーん確かに、気分本位で生きている節があるなぁ…少しでも気分が腐ったら仕事をサボる。
自営業の自己管理って難しい。
「とりあえずどんな精神状態のときでも原稿はやっとくといい」とは編集さんから5年も前から言われていましたが、
今一度改めて意識しようと思います…!
2015.10.11
24p中20p。
24p中20p。 前回より2p進みました。 何とか再開…!

・最近見た映画
映画館
「アントマン」「キングスマン」 (どちらもめっちゃ面白かった!!)
DVD
「チャッピー」「キャリー」「ゆれる」「かもめ食堂」「007スカイフォール」
「アイアンジャイアント」「ノッキンオンヘブンズドア」
・借りたアルバム
デ・ラ・ソウルの2枚
アークティックモンキーズの5枚
・そういや病院行ってきましたよ。
実情を話したところやはり双極Ⅰ型だと言われたので、とりあえず気分安定剤をもらいました。
薬は躁鬱の予防的な意味が主みたいです。
なので薬飲んでもこれといった実感はないんですけど、
お医者さんに今後定期的に会うということ自体が
不摂生や気持ちの荒れに気をつけようと思えるので、よいかも知れませんね。
あんまり無駄なことはしたくないもんなぁ。
心を乱さず原稿頑張ろー!

・最近見た映画
映画館
「アントマン」「キングスマン」 (どちらもめっちゃ面白かった!!)
DVD
「チャッピー」「キャリー」「ゆれる」「かもめ食堂」「007スカイフォール」
「アイアンジャイアント」「ノッキンオンヘブンズドア」
・借りたアルバム
デ・ラ・ソウルの2枚
アークティックモンキーズの5枚
・そういや病院行ってきましたよ。
実情を話したところやはり双極Ⅰ型だと言われたので、とりあえず気分安定剤をもらいました。
薬は躁鬱の予防的な意味が主みたいです。
なので薬飲んでもこれといった実感はないんですけど、
お医者さんに今後定期的に会うということ自体が
不摂生や気持ちの荒れに気をつけようと思えるので、よいかも知れませんね。
あんまり無駄なことはしたくないもんなぁ。
心を乱さず原稿頑張ろー!
2015.10.05
停の滞
6日で6ページ!とか頑張れていたのに、4日休んだ。今日はやるのか。
嫌なことがあると「働いてられるか!」という気持ちになって
原因とかもうどうでもいいのに数日尾を引いてさぼってしまうの、なんとかしたい。
社会人なら即死な行為ができることに、甘えて生きている。
「紙の月」 「バードマン」 「フォックスキャッチャー」 「アメリカンススナイパー」 「ノーカントリー」
を、借りて見た。(なんとなく好きな順)
最近またジョギング再会したと思いきや、暴食が酷くてよくない。
妹が女の子を無事出産。姪が2人に増えた。
この間、初めて中野と高円寺に行って、「ああ、こういうところに住む人生も楽しそうだなぁ。」と思った。
(今住んでいるところは、東京とはいえ畑も点在し緑が多い場所で、
引っ越す当初はそれが「安心感」となって引っ越したんだけど。それに中央線沿線の家賃は高かったし。)
でも中野や高円寺のようなおいしそうな食べ物屋さんの多い街に住んだら、外食の暴食で不幸を感じていたかもしれない。
自分をコントロールできないうちは何処に住もうが、ないものねだりばかりしていて不幸だ。
来年だけど、勢いでとったamazarashiのzepp tokyoのライブのチケットが取れた。
前向きで楽しみに行けるよう仕事頑張らねばなぁ。
やるべきことをやってないときの娯楽には後ろめたさが付きまとう。
また原稿気分に戻りたい。 原稿をしている自分は、幸せだと思う。
病院は明日。 行きたい気分とのタイムラグ。 め、めんどくせぇ~~~~。
「記憶を引き継いでる3重人格」といった感じ?
嫌なことがあると「働いてられるか!」という気持ちになって
原因とかもうどうでもいいのに数日尾を引いてさぼってしまうの、なんとかしたい。
社会人なら即死な行為ができることに、甘えて生きている。
「紙の月」 「バードマン」 「フォックスキャッチャー」 「アメリカンススナイパー」 「ノーカントリー」
を、借りて見た。(なんとなく好きな順)
最近またジョギング再会したと思いきや、暴食が酷くてよくない。
妹が女の子を無事出産。姪が2人に増えた。
この間、初めて中野と高円寺に行って、「ああ、こういうところに住む人生も楽しそうだなぁ。」と思った。
(今住んでいるところは、東京とはいえ畑も点在し緑が多い場所で、
引っ越す当初はそれが「安心感」となって引っ越したんだけど。それに中央線沿線の家賃は高かったし。)
でも中野や高円寺のようなおいしそうな食べ物屋さんの多い街に住んだら、外食の暴食で不幸を感じていたかもしれない。
自分をコントロールできないうちは何処に住もうが、ないものねだりばかりしていて不幸だ。
来年だけど、勢いでとったamazarashiのzepp tokyoのライブのチケットが取れた。
前向きで楽しみに行けるよう仕事頑張らねばなぁ。
やるべきことをやってないときの娯楽には後ろめたさが付きまとう。
また原稿気分に戻りたい。 原稿をしている自分は、幸せだと思う。
病院は明日。 行きたい気分とのタイムラグ。 め、めんどくせぇ~~~~。
「記憶を引き継いでる3重人格」といった感じ?
2015.09.30
24p中18p。
24p中18p。 前回より3p進みました。原稿やった日は無条件で自分を肯定できていいですね…!

今思えば躁的な行動だったのかなと思うんですけど、
去年の春頃に東京に引っ越してまもなく、
「家にあるエロいもの(雑誌単行本同人誌DVD・データ等)を全部捨てる」という異常な行動をしてしまいました。
色々理由はあった気がするけど、全く意味不明な行動だったなぁ…
しかも自分の原稿のデータは残してるんだから、本当中途半端。
それもあって同業者の方に対して気まずさを感じてしまっています。
イベントで交換した本も、全部捨ててしまったのです。
去年結局何も描けなかったので「エロ漫画の神様の罰が当たったんだ…」と思いました。
エロ漫画の神様に贖罪をせねば。 (今年からちょいちょいまた買ってます。)
コメントありがとうございます…!
たしかに、「人気が落ち着いたらプレッシャーから開放される!どっちに転んでもおいしい!」と
お気楽に行きたいですね!
そういや以前、イベント参加するのが怖いのは「社会不安障害」なのでは、と言っていただきました。
ちょっと僕も思ったりしてました。
うーんでも、どっちかっていうと「締め切り間際とかイベントの混雑とかを想像すると動悸する」って感じなんで、
パニック障害の予期不安とかなのかな?とか思ったり思わなかったり!
でも自分に責任がない場所は人ごみでも平気です。あまり好きじゃないですが。
やっぱり一昨年の冬コミについて「スタッフ・周囲サークルに迷惑かけた」「何十分も並んで買えなかった人」
「挨拶が雑になった」とか考えすぎちゃってトラウマなのかもですね。
なんか、どたばたしたイベントとかじゃなくて、一人一人とご飯食べながらその人の人生とか聴きたいんですよね…
躁のときは特に他人の人生の話を聞きたがってしまう。そんな時間ないのに!原稿だけしてればいいのに!
あ、予約が遅かったので、来週病院行ってきます!
2015.09.27
24p中15p。
24p中15p。 前回より3p進みました。

最近は落ち着いてる気がしますけど、
先月あたり「破滅願望(漫画家生命すぐに終わってもいい感覚)が強い」気がしていて。
それを友人に相談したら、
「きっと人気がピークの状態で終わりたいだけでは?」と言われ、ドキッとしました。
その編集さんも、今の職業のステータスが良いのでそこで働いてるうちに死にたいから気持ちわかる、と言っていました。
なんだろう、尾崎豊みたいな?
確かに自分は、この先描き続けて人気が上がり続ける妄想より、
どうやったって10年後は知名度も下がってるよな…みたいな妄想をしがちでした。
そう考えると、破滅願望カッコいい!ってより、
ただの将来への怯えじゃん!と思って、非常に恥ずかしく…
2015.09.24
LO1話目ペン入れ半分

お久しぶりです、LO1話目のペン入れ中です。
24p中、12p、やっと半分です。
今月上旬に終わらせたかったけど、だいぶ集中力を欠いてしまっていて…
ここ一ヶ月ぐらいはドン引きどたばた珍道中でした…(^_^;)
自分はおそらく「双極性障害」なのではと、3年前ぐらいからうっすら思ってはいたんですけど、
人に迷惑をかけない範囲であれば、別に病院行く必要はないと思っていました。ですが…(^_^;)
「わんぴいす」出せてホッとして、おおむね好評っぽいことでスイッチが入ったのかなぁ。
もしくは今描いてる漫画のせいか。
ここ1・2ヶ月ぐらい躁っぽい波が来まして。
(その最中は全能感にあふれていて調子がいいと思っている)
集中力が散漫と言うか、根はおとなしいはずなのに、
現実逃避の矛先として、
先月から突如ツイッターで不特定多数にDMしまくったり、
リアルの身内に攻撃的に暴言を吐く波が来たりして、
(人と連絡取りまくる、仲いい人に暴言を吐きまくる等、どちらも躁あるあるです)
「あ、とうとう迷惑かけた」
と、今になって痛感しているので、(あと、ほっといたら更に悪化していきそうだったので)、
病院に行くことにしました(^_^;)
ご迷惑をかけた方、本当に申し訳ないです…。
躁のピークは過ぎた感あるんですけど、
ここから去年みたいにまた鬱になって1年描かなくなったりしないようにせねばと、
なんとか原稿を続けようと思います…
「同人もLOも続き物を描こう!」って発想自体、自分にしては躁臭い無謀な計画だったなと思ってますが、
プロットやアイデア出しは済んでいるから、後はもう、2・3年黙々と原稿だけ描いていればいいんだよ、お前は…。
以下ツイッターにアップした画像類。
LOの告知ができるまでツイッター禁止だよ!
お前は!
原稿だけを!
やっていてくれ!!











2015.08.15
新作同人誌『わんぴいす』 発売中!
(※しばらくTOPに置いておく記事です。※)

新作同人誌 『わんぴいす』 (18禁、漫画部分50p、2015/06/27発売)、
全国の 「メロンブックス」 「とらのあな」 「ブックメイト」 にて委託販売中です!
☆サンプル(18禁)☆

通販もよろしければ(^_^)
============================
→メロンブックス通販ページ(18禁)
→とらのあな通販ページ(18禁)
→ブックメイト通販ページ(18禁)
============================

新作同人誌 『わんぴいす』 (18禁、漫画部分50p、2015/06/27発売)、
全国の 「メロンブックス」 「とらのあな」 「ブックメイト」 にて委託販売中です!
☆サンプル(18禁)☆




通販もよろしければ(^_^)
============================
→メロンブックス通販ページ(18禁)
→とらのあな通販ページ(18禁)
→ブックメイト通販ページ(18禁)
============================
2015.08.14
LO2話目ネーム了!
LO二話目のネームが通りました。26pになりそうです。
これからはとりあえず1話目(24p中残り20p)を9月上旬ぐらい完成の予定です。






ツイッターにあげてたネームの断片です。半分ぐらいボツになったコマですが。
うすうす気づいてるかも知れませんが、陵辱物ではなさそう…?
最近ツイッターまたするようになってきてしまって、調子に乗らないように気をつけないと…
調子に乗ったネタツイートなどをしていると、ダウナーな期間に突入したときに
過去の調子に乗った自分が恥ずかしくてアカウント消したりしてしまうので(-_-;)
漫画で還元していかねば!
・夏コミの話。
わんぴいす早く出さねば!と夏コミ時期を待たずに出してしまったのもあって、今回の夏コミに関しては特に何もありません。
他の作家さんの同人誌買いあさって勉強しよう。
去年の漫画かけてない時期は、焦りや嫉妬からか、他の作家さんの漫画を全然読めない時期も結構あったので、
今年に入ってからぽつぽつまとめ買いなどしていました。
これからはとりあえず1話目(24p中残り20p)を9月上旬ぐらい完成の予定です。






ツイッターにあげてたネームの断片です。半分ぐらいボツになったコマですが。
うすうす気づいてるかも知れませんが、陵辱物ではなさそう…?
最近ツイッターまたするようになってきてしまって、調子に乗らないように気をつけないと…
調子に乗ったネタツイートなどをしていると、ダウナーな期間に突入したときに
過去の調子に乗った自分が恥ずかしくてアカウント消したりしてしまうので(-_-;)
漫画で還元していかねば!
・夏コミの話。
わんぴいす早く出さねば!と夏コミ時期を待たずに出してしまったのもあって、今回の夏コミに関しては特に何もありません。
他の作家さんの同人誌買いあさって勉強しよう。
去年の漫画かけてない時期は、焦りや嫉妬からか、他の作家さんの漫画を全然読めない時期も結構あったので、
今年に入ってからぽつぽつまとめ買いなどしていました。
2015.07.22
LO2話目ネームとか

すっかり集中力がなくなってしまいペン入れが行き詰ってしまったので、このままではいけないなぁと思って、
気分を変えようとLOの2話目のネームを描いています!無駄ではないはず!
続き物は数話分のネーム描いてから始める作家さんも多いと聞くし、自分もネーム描き溜めようかなぁ。
すっかり去年のダウナーなテンションに逆戻りで、やんなっちゃうなぁ。数日無駄にしてしまった。
1日遊んだり寝たりするだけですっきりすればいいんだけど…ずるずると腐敗してしまいがちです。
2015.07.09
LOネーム了!
2015.07.05
今後の予定

ブックメイトさんがまた店頭用POPを作ってくださいました!
押しが強すぎて何が何だかwww
「俺のひと夏の冒険」の「険」の一部がメガネになっていることに、ただならぬ愛を感じずにはいられません!
新作同人誌の『わんぴいす』が6月27日に出て、10日ほどたちました。
早速ご購入くださった皆様、ありがとうございます!
感想もありがとうございます!
引き続き「とらのあな」「メロンブックス」「ブックメイト」さんで販売しておりますので、
是非よろしくお願いします(^_^)
『わんぴいす』はシリーズ化して続けていきたいと思っています。
今回は、主人公にとってははじめての出来事なので「じっくり感」を出そう!
と思ったら、50ページも使ってしまいました。
(「ページの割りにエロ少なっ!」「男!!」って思った方も多いのではと思います;すみません。)
今後はもうちょっと1冊1冊のページも減ると思うんですけど、
計200ページは超えられたらなと思っています。
ではこれからしばらくずっと『わんぴいす』にだけ集中して描いて行くのかというと、
それが違いまして…
現在は、『Comic LO』に掲載予定の漫画の、ネームを描いています。
以前『がいがぁかうんたぁ2』を出し終えた頃に、
「次の同人誌を一冊出したら、またLO復帰作を描こう」的な話を編集さんとしていたんですけど、
その一冊がつい最近出た『わんぴいす』なので…
つまり1年半近く延びてしまっていたのです。
そのうえ僕も、柔軟に漫画を描けなくなってしまっていたので、
「LO向けの漫画がうまく描けないままだったら、復帰は諦めよう」と
つい先月ぐらいまで思ってたんですけど…
どういうわけか、『わんぴいす』脱稿後から「軽躁」状態で頭がすごい働いていたので、
「続き物(全7話ぐらい)」のプロットを提出して、それを描く事になりました。
なので、向こう2年ぐらいは、
『わんぴいす』と『LOの不定期連載』を交互にやっていけたらなと、
現時点では考えています。
(2014年の、脳のコントロール不能な感じ、もう二度と、やってこないといいなぁ…
あと、『凛としてしゃぶれ』のころの、「絵が丁寧に描けなくなる病」も、二度と…二度と…)
あと、「今後コミケなどの同人イベントに参加していくのかどうか」、ですが、
それについては非常にモヤモヤしていて、自分なりに理由を分析してみたんですけど、現状、
・締め切りという概念
・人が多く自分に責任が伴う行事
などについて考えると、
動悸がひどくなって何もできない感じになってしまうので、
心にゆとりができるまでは、しばらく見送ろうかと思っています。
すみません。
(なんでこんなメンタル弱男になってしまったのか)
2015.06.23
ブックメイトさんのPOP
ブックメイトさんが店頭POPを作ってくださったので、ご紹介します!
描いた側としてはプッシュされると恥ずかしくなってしまいますが;

何と爽やかな…!

こわいこわい!!(^^; )
どんな中身なんでしょうこの漫画…期待からずれてたらすみませんという感じです;
ブックメイトさんは岡山を中心とした書店ですので、お近くの方は是非(^_^) →ブックメイトさんのHP
描いた側としてはプッシュされると恥ずかしくなってしまいますが;

何と爽やかな…!

こわいこわい!!(^^; )
どんな中身なんでしょうこの漫画…期待からずれてたらすみませんという感じです;
ブックメイトさんは岡山を中心とした書店ですので、お近くの方は是非(^_^) →ブックメイトさんのHP
2015.06.22
新刊委託情報です!
新刊 『わんぴいす』 (18禁)、 書店委託の情報です!
無事新刊の入稿を終えまして、納品日も今月中には間に合っていただけるそうなので、
「メロンブックス」 「とらのあな」 「ブックメイト」さんに
委託させていただけることになりました。
店舗で販売される正確な日にちはわかりませんが、納品次第販売していただく予定ですので、
月末からはそんなに大幅には遅れないかと思われます。
(詳しいことがわかったらまた報告します。)
メロンブックス・とらのあなさんでは通販もしておりますので、よろしければ是非ご利用くださいませ。
============================
→メロンブックス通販予約ページ(18禁)
→とらのあな通販予約ページ(18禁)
============================
☆サンプル(18禁)☆

※ページ多目な方だと思いますが、正直非エロページ多いです。ご了承ください(^^;)
コメントもありがとうございます!
無事新刊の入稿を終えまして、納品日も今月中には間に合っていただけるそうなので、
「メロンブックス」 「とらのあな」 「ブックメイト」さんに
委託させていただけることになりました。
店舗で販売される正確な日にちはわかりませんが、納品次第販売していただく予定ですので、
月末からはそんなに大幅には遅れないかと思われます。
(詳しいことがわかったらまた報告します。)
メロンブックス・とらのあなさんでは通販もしておりますので、よろしければ是非ご利用くださいませ。
============================
→メロンブックス通販予約ページ(18禁)
→とらのあな通販予約ページ(18禁)
============================
☆サンプル(18禁)☆




※ページ多目な方だと思いますが、正直非エロページ多いです。ご了承ください(^^;)
コメントもありがとうございます!
2015.06.19
新しい漫画ようやく完成しました!

ようやく完成しました!
新刊のタイトルは 『わんぴいす』 です(*^_^*)
漫画は50pになりました。
遅くなってすみませんでした…m(_ _;)m
これから書店委託や印刷所への申し込み手続きなどします!
今月末か、来月頭あたりには委託できたらなと思っています。